2016/3/10 19:55
北海道Trip 北海道
毎年恒例の北海道へ行ってきた。

今回はずっと忙しく仕事していたのでご褒美でファーストクラスで。
羽田ではサクララウンジにて。

北海道は雪・・多いに期待。
千歳に着くと電話が。。。
コーチ仲間のマッチャンが出張で来ていると。。。

運転して頂き、札幌へ♬

ホテルからの景色も良し。
しかし何か体調が悪い。

夜は気仙沼で奉仕活動をご一緒した知里さんとマッチャンと宴席。
しかし体調優れず帰宿。

次日に病院へ・・・何とインフル。

後輩宅でひたすら寝る羽目に。

後輩が作ってくれる海藻入りの蕎麦で何とか体力復活。

結局滑らず、温泉行かず、飲みに行かず後輩に迷惑をかけた北海道Tripとなった。
まあこんな事もあるな。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
2

今回はずっと忙しく仕事していたのでご褒美でファーストクラスで。
羽田ではサクララウンジにて。

北海道は雪・・多いに期待。
千歳に着くと電話が。。。
コーチ仲間のマッチャンが出張で来ていると。。。

運転して頂き、札幌へ♬

ホテルからの景色も良し。
しかし何か体調が悪い。

夜は気仙沼で奉仕活動をご一緒した知里さんとマッチャンと宴席。
しかし体調優れず帰宿。

次日に病院へ・・・何とインフル。

後輩宅でひたすら寝る羽目に。

後輩が作ってくれる海藻入りの蕎麦で何とか体力復活。

結局滑らず、温泉行かず、飲みに行かず後輩に迷惑をかけた北海道Tripとなった。
まあこんな事もあるな。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/3/23 6:40
北海道Tripの続き 北海道

2日の滑走はルスツへ♬

2度程滑走経験あり。
昔の記憶をたどり、奥へ奥へと♬

とにかく1つのコースが長く広く楽しい♬

混雑する前、早めにゲレ食へ♬
やはり、少し経ったら即混雑!

雪最高♬
コブも楽しい。

夜に控え14時30む分終了♬

まっかり温泉へ♬

私と一緒にラグビーをした後輩。
健在は大手企業の北海道支社長♬

中山峠に立ち寄り、一路札幌へ。
続く♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/3/20 7:34
北海道Tripの続き 北海道
国際滑走して、単身赴任している後輩宅へ本日から3泊お世話になる。
待ち合わせ後、夜の部へ♬

何やらこ洒落た店へ案内された。

やはり北海道の夜の部は楽しみである。

食の宝庫・その食材を職人さんがどう調理するのか?

尿酸値が上がりそうな出迎え(笑)

お酒もすすむ♬

やはり今更だが、野菜は欠かさず。




後輩お勧めの焼き物は大変美味しかった。

これは後輩が頼んだ、塩野菜タレ麺。

私は通常の塩ラーメン♬
ちょっとしたラーメン屋さんより美味しかった。

大変満足でしたが、価格は東京より高かったかな??(笑)
次日はルスツへ♬
続く

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
1
待ち合わせ後、夜の部へ♬

何やらこ洒落た店へ案内された。

やはり北海道の夜の部は楽しみである。

食の宝庫・その食材を職人さんがどう調理するのか?

尿酸値が上がりそうな出迎え(笑)

お酒もすすむ♬

やはり今更だが、野菜は欠かさず。




後輩お勧めの焼き物は大変美味しかった。

これは後輩が頼んだ、塩野菜タレ麺。

私は通常の塩ラーメン♬
ちょっとしたラーメン屋さんより美味しかった。

大変満足でしたが、価格は東京より高かったかな??(笑)
次日はルスツへ♬
続く

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/3/10 7:27
札幌国際 北海道

札幌の街は大都会で、例年に比べると雪がまるでない。

私は1人(金曜日)なので比較的近い、国際を目指した。

晴れてくれた。
リフトはゴンドラ含め4機。
でも北海道のゲレンデは広く苦く全然楽しめる。

広大なバーン・そして適度な斜面。

金曜日と言う事もあり、空いていた。

この様な場所が沢山あり、勿論粉雪。
緩斜面のオフピステも雪が軽いので走る走る♬
わかってはいるが全然違う♬

ここはシニア券で3200円。
6時間も楽しんでしまった。

そして定山渓近くの名湯・豊平峡温泉へ♬

1000円・・・すっかりと楽しませて頂き、温めさせて頂いた。
そして後輩の仕事終わりに合わせ札幌へ♬
そして夜の部。
続く

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/3/9 22:03
北海道Trip-1 北海道
久々に北海道で滑ってきた。
追々飲みも含め投稿させて頂きたい。
今回は、ラグビー部の後輩が北海道支店長で栄転して、彼に逢う目的と恩師にも再会する目的。
勿論滑走も。

木曜の15時に羽田からフライト。
まずは、すすきのの名店深谷さんへ♬

独特のダシ。
そして北海道の食材。。。

6年ぶりだが、味は変わっていない♬

大将に6年前、数回来た事あるよ・・・・と伝えたら入店した時からわかってました・・・と♬

今回は2年前に気仙沼で一緒に奉仕活動をした札幌在住の知里とも再会出来た。
積もる話しも山々、3時間半の時間はあっと言う間だった。

そしてBarへ行き、〆はラーメン。
地元の方のお勧め店。

多いに期待♬

期待通り。。。

やはり奉仕の心を持った方は笑顔も素敵だ。
有難うございました。
そして次日は札幌国際へ。
続く

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
2
追々飲みも含め投稿させて頂きたい。
今回は、ラグビー部の後輩が北海道支店長で栄転して、彼に逢う目的と恩師にも再会する目的。
勿論滑走も。

木曜の15時に羽田からフライト。
まずは、すすきのの名店深谷さんへ♬

独特のダシ。
そして北海道の食材。。。

6年ぶりだが、味は変わっていない♬

大将に6年前、数回来た事あるよ・・・・と伝えたら入店した時からわかってました・・・と♬

今回は2年前に気仙沼で一緒に奉仕活動をした札幌在住の知里とも再会出来た。
積もる話しも山々、3時間半の時間はあっと言う間だった。

そしてBarへ行き、〆はラーメン。
地元の方のお勧め店。

多いに期待♬

期待通り。。。

やはり奉仕の心を持った方は笑顔も素敵だ。
有難うございました。
そして次日は札幌国際へ。
続く

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/3/9 9:54
トマム 北海道
2015/3/7 15:43
北海道Trip 北海道
2011/8/21 16:17
ニセコの早割! 北海道

にほんブログ村">
昨シーズンのニセコは楽しかったです。
スキー日記を見てくれてる地元ジャンキーの皆様から辰兄ニセコ上陸!
セッションの依頼が。。。

スケジュールの関係上、夜のセッションのみになってしまいましたが、心優しい連中と友人になれた事は大きな収穫!
素晴らしい連中でした。
そんな彼らのホームは早くもシーズン券の早割を開始していますね。

8月中だと、全山152000円が30%オフの106400円!
ニセコ全山で半年でこの価格は安過ぎですね?!

私が行ったのは3月初旬!
最高のパウダーでした。
何よりも素敵な友人が出来た事が財産です。
その様子が↓↓↓
盛り上がっています。
http://youtu.be/TKZvR7hmxxc
そろそろ、そんな早割の季節になってきました?
この時メールをくれた、ゆーだいは名門大学の学生さん!
雪山の前に一度飲むかな?
これが親方jpe親子の滑り・・・・・本物でやんす!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/3/9 20:28
やっぱりニセコ! 北海道
2011/3/7 17:04
ニセコでの出会い! 北海道
人って素晴らしい出会いがあるって今更ですが痛感させられました。
ニセコの話題は色々と投稿したいのですが、どうしても都内に居ると多忙!
でもこの事だけは、どうしても投稿したくて動画も作成しちゃいました。

ニセコの粉に取りつかれ、劇パウと戦うジャンキー達!
スキー日記を昔から、見てくれていて、私のニセコ上陸を知り劇的な出会いをしました。
初めてとは思えないほど意気投合!
やはり目指している共通点があると、関係ないんですね。
でも皆様は私とは違い本物!
驚いたことに、ボスのjoeは舞子のグングンも知ってたし、加山キャプテンの急斜面が
穴場とも教えてくれました。
ヒロはガーラでイントラをしていて、カナダの永住権も取得したそうです。

メールをくれた、好青年のゆうだいは、予備校時代から、私の{おはようごさいます!}動画を楽しんでくれていたうです。
深雪で転倒して板を100mも滑落させ、発見した話しやら物が違いました。
また友人が増えました。
感謝てすね。
取り急ぎ、どうしても投稿たくて!
ありがとうございました。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2011/3/4 18:16
二日目のニセコ! 北海道

AMは雪だらけ!
粉だらけ!
PMから晴れ間・ニセコの絶景を拝めました。
感謝!
明日は晴天予報!一眼レフで絶景を撮影したいと思います。

ニセコの雪・何なんでしょう!
何もしなくても、板が勝手に私を運んでくれます。
何と、今メールを開いたら、ニセコ在住のスキー日記ファンの方からメールが!
おはようございます!!辰兄様!
嬉しいな!ご縁なのでお逢いしてみるかな!
感謝!
いつも楽しく、スキー日記とユーチューブを拝見させて頂いてます。ゆーだいと申します。
いよいよニセコ入りの一報を入手し、ご連絡差し上げた次第でございます。
なんと明日はドパウダー。「ありがとうニセコ」のフレーズを山々にこだまするのを楽しみにしております。
私は現在学生の身分でありながら、一冬バムってる若輩者でありますが、この機会に辰兄様とのセッションができれば嬉しい限りです。
私が住んでおりますシェアハウスでも辰兄様は大人気です。以下、シェアハウスのブログです。
嬉しいな!ご縁なのでお逢いしてみるかな!
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2011/1/14 17:53
NASPA&舞子! 北海道
本日は初めてNASPAスキーガーデンへ行ってみました。

青空無風の下、スキーヤーオンリーりゲレンデは空いていました。

久々に縞縞の上を滑走するようか?(笑)
大変練習をするには良いゲレンデです。
距離はどのコースもあまり長くありませんが、基礎・家族・カップルには最適のゲレンデですね。

朝の駐車場には、こんな車までが!
昨今、相当降ったようですね。

岩原や神立が綺麗に見えていました。
8時30分から滑りだし、オフピステの競争率は0(笑)

1人で遊んじゃいました。

面ツル・・・・私だけ!

こんな所も遊ばせて頂き、ニヤニヤ!楽しいものです。
休憩なしで12時まで、みっちりと!
そして移動。

初めて湯沢駅構内にある回転寿司へ立ち寄りました。

これが美味しいので驚きました。
良いネタ使ってますね。
都内の回転寿司よりかなり高めですが、その辺のお寿司屋より数段美味しいかも?
今度は一杯やりたいものです。

で舞子コ゜ンドラから奥添地へ!
索道の皆様から遅い出社だね!今日来たの??と。。。。
でしょう・・・・当然いつも朝一ですからね!

昨季GMからご紹介頂いた、何やら有名な方らしい先生がレッスンをしていました。
私はスキーを始めたのが本当に遅いので存じませんが、やはりオーラがありましたね。
一流になる方には、何かがある!!
生徒さん達も皆さんお上手でした。
今期初のゲレンデのハシゴ!
やはり晴天は良いですね。
現在の舞子は15時過ぎから雪が降り始めました。
明日からまた荒れるようですね!
劇パウ??
本日未明から大勢のゲストが来舞します。
またまた、素晴らしい舞子を楽しんで頂きましょう。
では皆様良い週末を!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
6

青空無風の下、スキーヤーオンリーりゲレンデは空いていました。

久々に縞縞の上を滑走するようか?(笑)
大変練習をするには良いゲレンデです。
距離はどのコースもあまり長くありませんが、基礎・家族・カップルには最適のゲレンデですね。

朝の駐車場には、こんな車までが!
昨今、相当降ったようですね。

岩原や神立が綺麗に見えていました。
8時30分から滑りだし、オフピステの競争率は0(笑)

1人で遊んじゃいました。

面ツル・・・・私だけ!

こんな所も遊ばせて頂き、ニヤニヤ!楽しいものです。
休憩なしで12時まで、みっちりと!
そして移動。

初めて湯沢駅構内にある回転寿司へ立ち寄りました。

これが美味しいので驚きました。
良いネタ使ってますね。
都内の回転寿司よりかなり高めですが、その辺のお寿司屋より数段美味しいかも?
今度は一杯やりたいものです。

で舞子コ゜ンドラから奥添地へ!
索道の皆様から遅い出社だね!今日来たの??と。。。。
でしょう・・・・当然いつも朝一ですからね!

昨季GMからご紹介頂いた、何やら有名な方らしい先生がレッスンをしていました。
私はスキーを始めたのが本当に遅いので存じませんが、やはりオーラがありましたね。
一流になる方には、何かがある!!
生徒さん達も皆さんお上手でした。
今期初のゲレンデのハシゴ!
やはり晴天は良いですね。
現在の舞子は15時過ぎから雪が降り始めました。
明日からまた荒れるようですね!
劇パウ??
本日未明から大勢のゲストが来舞します。
またまた、素晴らしい舞子を楽しんで頂きましょう。
では皆様良い週末を!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2009/2/1 21:39
北海道特派員報告 北海道

大変ご無沙汰しておりました!今シーズン初めての北海道特派員報告です。
本日は先輩の大恩師に誘って頂き札幌国際へ出動しました。

札幌国際の天候は吹雪、気温-12で雪質はいいのですが悪天候です。
その状況で恩師のキャップ&サングラスはかなり寒そうでした。

なんと、恩師のブーツが新品に!
ご本人曰く「バックルが3つも増えてめんどくさい」とのこと。滑りは、相変わらず他を圧倒するものでした。

スキー場へ向かう途中リュージュの大会見学へも連れていってもらいました。

氷の壁を滑る音スピード共に迫力がありました。

スキーの後は豊平峡温泉で温まり身をほぐし更に、炭火鶏焼きの夕飯までご馳走になってしまいました。
今日は、先輩の恩師にお世話になり心身共にリフレッシできた1日でした。

2009/1/12 9:00
北海道・キロロ 北海道
昨日の手稲に続き、天候が不安と言っていたシマロンが無事にキロロへ行き、画像の様子を送ってきてくれました。

山頂の鐘の前より。

ちょっと写りが悪いですが、腰パウダーです!

軽い雪がこんなに積もっています。

ナイターの時間もまた綺麗です。
ナイターまでとは・・・・やる気を感じます。
昨期位から相当足前をあげているシマロン・・・・今季も滑りまくってますね。
そして夜はお仲間と、すすきのに繰り出し、ジンギスカンを頂いたようです。
何とも羨ましい・・・・・って言うか北海道。
こんばんは!
本日、キロロにて無事に滑ってまいりました!やはりキロロはすごいです!最高です!大興奮です!雪の軽いこと、軽いこと♪朝から雄叫びあげまくっていました(^^)お昼を取る時間も惜しくて、ガツガツ滑り続けていました。
到着が10時頃だったため、パウダーラインのおご馳走はすでに食べられた後でしたが、腰パウダーを充分に堪能しました。転んでも痛くないから楽しい、楽しい♪
天気も心配していたのですが、風もなく軽い雪が終日降り続き、最高のコンディションでした。
終始アドレナリンが出っ放し、大興奮の一日でした。ちなみに今シーズン滑走9日目!群馬に帰っても気合いを入れて滑りたいと思います。
キロロよりしまろんがお届けしました(^^)
しまろんは、又来月に遠征するそうです。。。。
羨ましい!私は恒例の遠征は、後輩の北海道特派員の病状次第です。
早く治してくださいね。。。。たかぎ!!皆心配しています。
しまろん・・・・楽しい報告ありがとうございました。感謝!!

2009/1/11 6:22
北海道・手稲 北海道
後輩の北海道特派員のタカギが激務の為、体調が優れず今季き未だに滑走が出来てません!心配です。
そんな中、水上のスキー友シマロンがお仲間と第一回の北海道遠征をされると聞き、画像をお送り頂きました。

ただ今、戻ってまいりました。
テイネは雪は降っていましたが、ふぶく程ではなかったです。でもだいぶ重い雪でパウダーとはいきませんでした。気温もけっこう高めで今も0℃あります。
しかし、メンバー皆、上級斜面のコブもかかんにせめ、キャッキャ言っていました。
明日は天気がかなり悪化するようなのでキロロまで行けるか分からないのですが、またレポします。


やはり北海道はいいですよね!
大荒れで飛行機も飛ぶか不安だっただけに良かった!!
本日もキロロへ行けると良いのですが!!
シマロン・・楽しんできてください。
本日のレポも楽しみにしています。
ありがとうございました。
