2007/6/11
2007/6/7(土)
近くのラーメン屋でエネルギーを蓄え、祝子を目指す。
21:30 出発。

25:00 祝子にてetow、イトゥちゃんを合流。少しだけアルコールを分けてもらい、気持ちよく就寝。この時期テント泊が気持ちよい。
6/8(日)
9:30 早速目当ての 鬼子母神 にtry開始。
30分程度で何とかmoveはわかってきたができる気がしない。
飽きたので周辺を散歩。
…しかし祝子はすごい。気になる岩はいくつも発見できた。時間がいくらあっても足りないだろうな。
鬼子母神 に戻ると、大分のエンドレスG氏が参戦していた。
迷いもせず、moveを聞く。
シーケンスを頭で理解した。早速試す。すると、moveがあっさりできた。
完登への道がかなり近く。
いざ、繋げに入る。
1便目、リップマントル前の最後の振られに耐えれずfall。
1時間経過、進展なし。
そのまま3時間経過。全く同じ状況。
5時間経過… よれる。





さよなら〜〜〜って感じ。

あきらめる、周りからは1便目が一番良かったって言われる始末。
へこんだ。

身体と岩の空間を使うclimbingが私のスタイルだが、こういう岩との距離を一定にして我慢するmoveは本当に苦手だ…。敗退、参りました。来週晴れたら来ますので、お待ちください。めげてなかったら。
どうでもよくなったので、後は見学。


エンドレスG氏、見事 鬼子母神 完登。
いいな〜、もう来なくていいなんて。
祝子、遠すぎる。
しかししかし、鬼子母神 これまで触ってきた課題でbest10に入るくらい内容は好き。
イトォちゃんもいいclimbingでした。

etow、鬼子母神リベンジに来ましょう!!!
↓ おまけ

エンドレスGさん、move伝授ありがとうございました。次回は必ず活かします。
yuu、今日は完全に付き合ってもらってありがとう。そのうちビレイでもなんでもしますので(・ー・)
6月前半 《JOYWALL日誌》
デミオ購入ちょうど1年、年間走行距離約4万km、車が痛む。

8日(金)
ジムの入り口の鍵、板金錠が隣の公文塾に来ている悪ガキ(小学校3年生くらい)に盗まれる。
悪ガキの、必死で逃げさる後姿に、スタッフKOは何もできなかったと語る…。
あんなものがどうしてほしかったんだろうか…。思わず笑ってしまったが、まぁ犯罪は犯罪だ。
保護者の責任。
9日(土)
好日で念願のR&Sを購入。
まだ読んでいないが、岩場の問題が多々取り上げられている。
これらの問題でひとつだけ例外なのが沖縄のエリア問題。
これはモラルの問題というより、ただクライマー間の関係がよくないだけではないだろうか。
沖縄は好きなエリアのひとつ。初5.13もここにある。加藤氏にはお世話になった。
よくなってほしい。
他の記事はゆっくり読もう。楽しみだ。
0
近くのラーメン屋でエネルギーを蓄え、祝子を目指す。
21:30 出発。

25:00 祝子にてetow、イトゥちゃんを合流。少しだけアルコールを分けてもらい、気持ちよく就寝。この時期テント泊が気持ちよい。
6/8(日)
9:30 早速目当ての 鬼子母神 にtry開始。
30分程度で何とかmoveはわかってきたができる気がしない。
飽きたので周辺を散歩。
…しかし祝子はすごい。気になる岩はいくつも発見できた。時間がいくらあっても足りないだろうな。
鬼子母神 に戻ると、大分のエンドレスG氏が参戦していた。
迷いもせず、moveを聞く。
シーケンスを頭で理解した。早速試す。すると、moveがあっさりできた。
完登への道がかなり近く。
いざ、繋げに入る。
1便目、リップマントル前の最後の振られに耐えれずfall。
1時間経過、進展なし。
そのまま3時間経過。全く同じ状況。
5時間経過… よれる。





さよなら〜〜〜って感じ。

あきらめる、周りからは1便目が一番良かったって言われる始末。
へこんだ。

身体と岩の空間を使うclimbingが私のスタイルだが、こういう岩との距離を一定にして我慢するmoveは本当に苦手だ…。敗退、参りました。来週晴れたら来ますので、お待ちください。めげてなかったら。
どうでもよくなったので、後は見学。


エンドレスG氏、見事 鬼子母神 完登。
いいな〜、もう来なくていいなんて。
祝子、遠すぎる。
しかししかし、鬼子母神 これまで触ってきた課題でbest10に入るくらい内容は好き。
イトォちゃんもいいclimbingでした。

etow、鬼子母神リベンジに来ましょう!!!
↓ おまけ

エンドレスGさん、move伝授ありがとうございました。次回は必ず活かします。
yuu、今日は完全に付き合ってもらってありがとう。そのうちビレイでもなんでもしますので(・ー・)
6月前半 《JOYWALL日誌》
デミオ購入ちょうど1年、年間走行距離約4万km、車が痛む。

8日(金)
ジムの入り口の鍵、板金錠が隣の公文塾に来ている悪ガキ(小学校3年生くらい)に盗まれる。
悪ガキの、必死で逃げさる後姿に、スタッフKOは何もできなかったと語る…。
あんなものがどうしてほしかったんだろうか…。思わず笑ってしまったが、まぁ犯罪は犯罪だ。
保護者の責任。
9日(土)
好日で念願のR&Sを購入。
まだ読んでいないが、岩場の問題が多々取り上げられている。
これらの問題でひとつだけ例外なのが沖縄のエリア問題。
これはモラルの問題というより、ただクライマー間の関係がよくないだけではないだろうか。
沖縄は好きなエリアのひとつ。初5.13もここにある。加藤氏にはお世話になった。
よくなってほしい。
他の記事はゆっくり読もう。楽しみだ。


投稿者:tajippei