2011/2/22
2月21日(月)
定休日だがJOYへ。
今日は岡野さんにセットを頼んでいた日なのだ。
2年ぶりに来ていただいたが、
印象は当時のままさわやか。

Gouと私が並ぶと浮いて見える。
そんな3人で昼はおなじみラーメン屋へ。
午後からは、
せっかくなのでGouに登らせる。
すると、
本当に活き活きと登っていた。
内容の詰まった課題、
MOVE選定に行き詰ることが容易に想像できたが、
行き詰まりそうになったとき、
岡野さんから直にアドバイスをもらい解決していた。
私も隙間を縫ってHardな課題をさせてもらったが、
ひらめきのある課題に衝撃を受けた。
難しさの中に面白さが詰まっており、
尚且つ課題が登られてくれようとしている。(一般的に難しい課題のほとんどが落とそうという意思が詰まった課題)。
良い体験をさせていただいた。
19時過ぎ、終了。
岡野さんが帰った後、Gouはしきりに何かを言おうとしていた。
言葉は良くわからなかったが、
言いたいことはわかった。
私も空間を共にしていたので。
同じ気持ちであろう。
Gouもこの経験を充分に活かしてほしい。
みんなも、
空間こそ共有することはできないが、
課題をすれば私らが言いたいことはわかってくれるはず。
週末、お楽しみに。

さて、
私もただ感心している場合じゃない…。
Climberからセッターに切り替わらねば。

投稿者:tajippei