この時期恒例のNorth gate Holdチェンジと課題セット。

4月4日(月)
実家を7時に出る、
North Gateに8時前着。
師匠と打ち合わせ。
今回はNobuと二人での作業。
まずはハリボテをはずす。
『巨大ハリボテは裏からビスを打ってある』
という情報にだまされ
表のビスを全てはずす。
…すると巨大ハリボテが落ちてきた。
辛うじて交わしたが、内心焦った。
その後は順調に作業を進める。
昼飯はNobuにラーメン屋を案内してもらった。
がっつり胃にくる大分とんこつ…
『濃いなぁ〜』
なんて思いきや、
周りを見わたせば女子高生たち…。
恐るべし大分。
久々に久留米ラーメン以外のものを食した。
午後からももくもくと作業、
15時に一旦Holdセット完了、約600個。
その後は課題作り。
今回は最高に冴えていた。
これまでしたどのセットよりもクオリティの高い課題がひらめく。
ジャパンカップからまだ日が経っていないからであろうか。
JOYでこのクオリティのひらめきが常に出てくれれば良いのに…、
なんて想いがよぎりながら終了を目指す。
21時、まさかのセット完了。
…ゆっくり試登する時間があるなんて。
23時までに34本中32本は完登。
最終的にProjectは残らなかった。
(そういえばランジがあったな…)
我ながら満足。
『みなさん、がっつり登ってくださいな。』
『 やさしい課題も妥協してません!
コンセプトは伝わるはず!!』
なんて、いいながら取り付きにコメント残したけど。
伝わらない時はコメント読んでね。
miwaさん、しみたん、差し入れありがとう。
癒されました。
職場の変わったかたやんと師匠は
私らよりも死にそうであった…。
顔を見るなり、
思わず
『お疲れ様です』
と言ってしまった。
ちがうだろ〜。
Nobuもお疲れさん。

1