忙しいのに

・・朝からTV2番組で感動して泣いてしまった
一つは、大好きな

高校野球開会式。
入場行進してる姿を見てるだけで、胸が詰まってくる

いつもながら。
女子高校生の「君が代斉唱」は、素晴らしかった

良く晴れた青空に相応しく、透き通った声。
いろ〜んな式典で、いろ〜んな「君が代」を聴くけど、今日の様な「正統派」、やっぱり、とてもいい。
選手宣誓も、キチンと区切りの付いたハッキリとした口調で、聞きやすく爽やかだった

凛とした表情も良かった。
どちらの高校生も、美男美女だったよ

もう一つは

、
もうすぐ終わる「朝の連ドラ」
手術を前にした、愛君の
「死ぬのは怖くない。
生きた証を残すことが出来たから」という言葉。
男性は・・やはり皆、そう思うのかな?
自分の血を残す事や、自分のして来た事=自分が生きて来た事を残すのに、かなり拘るよね、男性の方が。という気がする。
我が家のハルもずっと前から、そのような事言ってる。
そう思うと・・・何だか、ダラダラ生きてる気がするなぁ〜私は
ま、男性=ロマンチスト 女性=現実的 の様ですからね。
さて昨日載せなかった、美味しい料理写真でも

丸ごとトマトのクリームサラダ(正式名は忘れた)の舞妓は〜ん(で、和傘が差してあった)
ポテサラのあんかけ
すっごい

工夫してあるサラダ2種でした。
前回も食べた、イチボのステーキ
脂身が全くないから、ヘルシーなステーキだ。野菜も沢山添えられてるし。
お刺身
こりゃ、まぁ普通に美味しい。盛り付けが一味違うけど。
そうそう、この日は、「白子」もあった!
エビのナントか?パスタ
柔らかタンのオムハヤシ
これは隣に居た家族連れが食べてたのを見て

あまりに美味しそうで、頼んだ。
ホントに美味しかった!
とろとろに煮込んであるタンに、見た目よりサッパリ味のハヤシソース。
どれもみんな美味しそうでしょ
他、カマンベールの燻製、パスタ、ジェノベーゼ、ビールに合う3種、とかとか・・・
沢山頼んだけど・・前回同様、皆一皿ずつ頼んで、皆で一口ずつ楽しみました
お酒も、
シャンパン、生ビール〜赤白ワイン〜焼酎ちょっと〜最後にカクテル




と、まぁ〜様々の物飲んだこと!
まー、痩せる訳無い・・・
今夜も・・・今夜は、和食懐石です〜♪
明日は・・伏見へ鳥を食べに行きます〜♪
明後日は・・何?食べようかぁ〜?ねぇ〜♪
ダラダラ生きてる・・というか、ダラダラ食べ続けてるって感じです、ここ最近は。

2