相変わらず、明るいニュースの無い毎日。
冷たいようだけど、何の解決にもならない死を選んだ農相、皆を勇気づける歌を歌ってたZARDのヴォーカルの、ちょっと不可解な死。
羽田空港のシステムトラブル(我がダーリンも、コンピューターシステムを造ってるので気になった)、あまりにずさんで横柄な保険庁の年金問題(人事じゃないよね)等々・・・。
新聞もTVも、あ〜あ〜なんで、公園へ行った。
今年も、カルガモの赤ちゃんが生まれたって情報が入ったから。
可愛い〜可愛い〜かったよ

(←カルガモ、ひよこじゃない!)
気分よくなったところで、30分ゆっくり走ってきたよ

そういえば、この間買ってきた「ランナーズ7月号」(ともやさんの連載を読むために)ボストンマラソンの招待選手の記事が出てた。
今年は、瀬古選手なども迎えられたが、ひときわ大きな拍手で

迎えられたのは、あの山田啓蔵さんだったんだって。
毎年、揖斐川に参加されてたね。
それと、桑名走友会さんと一緒に、バス一泊旅行気分で行ったヴィーナスラインの時にもみえた。
私と同じ10kmに参加され、スタート前、謙虚に後で控えられてた所、係りの人に前へ押し出されていたのを、よく覚えている。
なんと!今年80才だそうです!
4:24で完走されてた

〜
今月号の付録には、前年度一年間の、フルマラソンのランキングが出てた。
男子最高齢は85才2名(4:59 6:21)
女子最高齢は81才(5:58)
すごいー
やっぱり、じくじくでも頑張って、一度はフルマラソンを走りたい!
と、また思った私でした・・・
何か、感動すると、すぐに、そう思うんだけど・・・行動が付いて行かないんだなぁ〜私は〜・・・口先女〜?〜

0