今は亡き、「黒川紀章」が、亡くなる直前、選挙に出た時、
「なんで〜?」「冷やかし〜?」「出やんでもいいじゃん!」くらいに思った。

特集見てたら、
失われてしまった古き良き日本の時代を取り戻す。自分の全てを賭けて、最後の奉仕と思って出馬した、と言う事らしい。
生前、最後の大作となった「東京国立美術館」
高い所から、六本木のあたりを眺め、案外、緑の多いことに気づき、
「
森の中の美術館」を思い描いた様。
近代的な建物を作ってるかと思われる、その内には、自然との共生を、そして100年、200年先をも考えていた、と言うことかな。
その壮大な考え方の持ち主の、いつも言っている言葉は「青年達よ、夢をみているか」だって。
そして、21世紀は「
生命の時代」と。
本当に、今、世界が、地球が、危ない時代に陥り、全ての生命に関わる事態になっているのだと思う。
経済的にも、自然破壊の事も、
それから、世界のアチコチで起きてる戦争でも。
今回の

オリンピックの際、表彰台に上った、ロシアとグルジアの二人の選手が


、「早く戦争をやめて」と言うアピールをしていた。
そう!
政治、宗教とか、そんな難しいことじゃなく、
戦争に行っている人達、その戦争下にいる人達、家族、皆辛く悲しいだけであって、誰も、戦争など、やって欲しいわけないよ。
地球が壊れかけている今、その中の国々、国の中で争ってる場合じゃないよ。
先進国が作った、環境汚染で、後進国に被害が出たり〜
そういう、あらゆる事、世界会議やってるはずなのに・・・何か、矛盾してるよ・・
アフガンの伊藤さんも・・・大丈夫だろうか・・


ああいう人達までが襲われたら、どうにもならないよね。
間違いなのか・・自国の人達も、もう疑心暗鬼なのか・・
沢山のボランティアや有名人達も、貧しい国や、災害、争いの復興などへの、救済に協力してる。
世界を支配してるかの様な?

のやり方は・・成り立たない・・・・・。
あ〜・・・深くは分からないくせに・・・大きな問題書いてしまった〜・・・

これも、

が、実は沢山の「問題あり」でも、取りあえず、平和で、まだまだ楽に暮らして行けるからだけど・・。

0