上越〜長岡の二日間、充実して終わりました。
上越(旧高田)では、林泉寺〜春日神社〜春日山城跡と、結構な山登り



だったよー!
雨の後で、土の地面も滑りやすく、大汗カキえもん でした

去年、与板城跡も、結構な山登りと思ったけど、問題じゃない!
昔の人は・・・城内を移動するだけで、結構な鍛錬になっただろうな〜・・

直江の住まい他もろもろを超えて、やっと着きました!城跡!

結構高いでしょ! 城下の様子しっかり見えるね。
その後、長岡に入ってから、「山本五十六記念館」と、その近くにある生家を見て〜実家へ到着

久しぶりに家族皆んな囲んで夕食。
相変わらず、お刺身は、まぁ勿論、煮物も美味しいけど・・ナスやきゅうり、枝豆と畑直送のが一番上手い

翌日は、
朝も早よーから(

8時前)寺泊→出雲崎〜とバイク行


寺泊は、最近観光バスで買い物ツアーで有名



出雲崎は、良寛さんの生まれた地・・最近はジェロ

の歌で有名になったけどね

寺泊 海岸沿いには、ズラ〜っと

浜焼き&食堂&お土産屋さんが並んでます。
ま! 取り合えず浜焼きは食べなきゃ! イカ焼き

・・私は、カニのツクネ串

海は・・たくさんの人

何だか・・懐かしいなぁ〜・・私も、若かりし頃、毎年来たっけ〜・・・
あの頃は、ビキニが流行っていて、私でも当然!ビキニ

でしたよー!
今を想像して、気持ち悪くしないで下さいよ〜。私にも若いとき!あったのですから!!

水平線の上に濃い色に見えるのは、佐渡ヶ島です。・・近いよねー!
この後、海岸線をグングン出雲崎に向って走る

20〜30Km〜
青い空に青い海 所々に真っ白な雲


気持ちいいです〜


出雲崎に着きました。
良寛さん、海を見つめてじっと座っています・・・。

後姿だけは・・失礼だよね。
正面。本当に景色の綺麗ないい所におられます。
でも・・後ろから海とともに眺める良寛さんの姿、いいと思いません?

私・・結構感動したんですけど・・・・・。
悪天候の予報を裏切って、いい天気の一日でした。
日本のアチコチでは、地震などの被害も出て、大変なお盆休みになっちゃってるみたいだけど・・・・。
本日は、長野に移動です


明日は、また、長野バイク行です



0