昨日、初めて「イヤホーン付トランシーバー」付けて、バイク長距離走して来た。
梅田〜住吉大社〜東大阪、八尾〜と
まぁ、途中、見学したり、ご飯食べたり〜で、距離は60Kmあまりですけどね。
トランシーバーは・・なかなか調子宜しい

感じだったけど、
難点は・・しばらくすると、耳が痛くなる。聴力って事じゃなく、単純に耳たぶにかけてるコードの痛みです。慣れるしかないのかな

それと、街場に入ると、時々、他の声を受信しちゃう! 何か・・お店の連絡しあってるのとかね。・・・・でも、そうすると・・私達の会話も、よそへも聞こえてるのか

当然、そうだよねー。
仕方ないね。
街へ行ったついでに、今度は、自転車用ナビ(GPS)を注文してきた

そんなんも、あるんだ

・・・どんどん すごくなって行くぅ〜

しかし・・昨日は・・もっと長い距離を走った夏休みより、ちょっときつかった


それでも、夕方の

は、すごく美味しかった!
普段、ほとんど飲まなくなった私だけど、自転車行

の後は、やはり美味しく飲めるのです
身体動かして汗かいた後のビールは、やっぱ!美味しいモンですよね


一日、自転車乗り

&

の間に、いろんなスポーツ競技は、大健闘してた
世界陸上も、高校野球も、ゴルフも


いろいろ終わったけど、今日は、

決勝見なきゃ!
何しろ、新潟勢が、決勝に!なんて快挙ですから〜。
まさか?まさか?と思いつつ、ここまで来たら、優勝も夢ではないよね〜?
ここまで来ただけでも充分ですけど・・でも・・ここまで来たんだから、皆んなの夢を実現出来たらなー

応援します




自転車行のスタートは、数ヶ月にわたって「水都大阪2009」のイベントをアチコチでやってる街へ向って

この写真の川の水 綺麗ですね。水というより布ですねー。
そう!今、大阪の
水は綺麗になって来たんです! 日本一まずいと言われてた
飲み水もですよ!

0