関東方面は今日、メチャ寒そうだ

こちらも昨日から、冷たい雨です

予報が一日前倒しになって〜昨日の京都ランチは、せっかくの着物なのに雨の中・・だけが残念でした。
「京阪」七条の駅から歩いて5分ほど。ホテル到着。
ご一緒した彼女は、今の学院の前にも、別の学院に少し通ってたそうで、着物姿は、どうにいってます

暗くて見えづらいけど、美人さんです
私は・・「もうちょっと頑張れ!!」ですかねぇ〜。
いくつかのレストランの中で、やっぱり京都だから〜という理由で和食屋さんで、和懐石

にした。
この最初に出された先付は、非常に美味しかった

カニ、カニみそ入ったジュレ。「痛風なんか横へおいてけ!」って感じで堪能しました
写真撮ったのはこの料理だけ。後は、

と

を1杯づつ頼んで、アレコレお喋りしながら、ゆ〜くり楽しみました。
食事終って、ふと見れば・・もう誰〜も居ない。
で、お店の人に頼んで記念撮影

ん!着崩れはしてない!・・・・でも・・・私・・髪がなぁ〜・・ぺちゃんこだ

雨降ってたしなー。
着付けは何とか大丈夫になったけど・・髪のセットが・・出来ない。
彼女と並んでると、エライ違いや・・

まるで先生と生徒・・・・年は私の方が10も上なんですけどねぇ・・・
帰り道に、彼女が未だ行った事ないという「三十三間堂」だけ寄った。
本当は、五条〜清水寺の方へ足を延ばして、小物なんか見に行きたかったんだけど、雨の中を着物では歩きたくなかったので止めた。
それでも3時は過ぎてたから、帰って夕方。今回は、お値打ちランチがメインと言う事で帰りましょ!と

初めて、自分で着付けた着物を、朝から〜夕方まで長時間着てたけど、
まぁ、ほとんど乱れもせずに、だったから、良かった

ほんの少しだけ自信ついたよ
これからも、ちょいとした機会でも着る様にしよう。
回数着る。慣れる事が一番の上達。だと思うから。
・・・あとは・・・髪型、髪のセットだなぁ・・・・・・・・

そうそう! 平日の雨の日って事もあり、観光客もそれほど多くなかったから、目立ったのか?
三十三間堂で、

外人さんに、彼女と別れた電車の中で、大阪の

おばちゃんに声かけられたよ。
やっぱ目立つか、

着物姿。

3