昨日から少し暖かいので、今日は久し振りに、ママチャリ自転車でアチコチ雑用に回った

相変わらず・・怖いママチャリおばさんの多い事
私が信号待ちしてると、後ろからスーっと、左右確認もせずに赤信号を横切って行く

でもね、私のママチャリは、変速器付いてるので、すぐに追いつく。
次の信号で、また赤で待つと、そのおばさんまたスーッと

流石に、「
赤ですよー」と声をかけた
振り返らずもせずに行った
三つ目の信号・・・また赤だ・・。
この角には交番がある

おばさんは・・・信号待ちしてた・・・・・・・・・・
ホントにもう〜
街へ行った時にも、あんな大きな交差点を平気で信号無視していくクロスバイクなどのスポーツタイプ&街乗りお洒落自転車の若者も見かけるもんねー・・・ホントにもう〜
震災以来、益々増えた自転車。 スポーツ的にも流行って来た。
とともに事故も増えて、大きな問題になってる。
道路整備、法規の改善も必須だけど、それと同時に、当たり前に、乗る側のルール&マナーの意識を高めないと益々事故は増えると思う。
それと、自転車は、車との事を考えたら、自分が危険だけど・・通行人と比べたら、自分が加害側になる事もあるんだという事も解っておかないとね。
一部のマナー悪いチャリマンのために、いつも自転車が悪い、邪魔だ、と言われるのは心外ですね、自転車をよく利用してる私としては。
小回りきいて便利&健康&エコにもなる自転車=良い事だらけの自転車


ルールとマナーを守って、自分も、人にも気を付けて、楽しく便利に、恰好良く乗って欲しいです。

3