ヤングなでしこも強いんだねー



!
個人技も高いレベルだし、
U20のワールドカップ順調だ。
いつの間にか、すごいレベルになってたんだねー。
週末の24HTVも、チラッとしか見てないけど、
震災から一年が過ぎ、オリンピックで盛り上がり、よりパワーアップの企画が沢山あったみたいだ。
猛暑の続く中、皆、頑張ってる。
私も、猛暑の中頑張ってたランナー達の応援観戦に行って来たよ。
長浜駅近くのHotelに車を置いて自転車で会場へ向かった。
走ってる走ってる




60min/10Km前後でゴールの集団っぽいな。


で追い越しながら「ファイト―!ガンバレ〜!」の声援を送り、ゴール地点へ向かう。
途中、具合悪くなったランナーも出たらしく、救護車来たり、「無理と思ったら止めてくださーい」の声をかけながら逆走してる大会側の人。
この猛暑、年々たちの悪くなってく暑さ、だからね。
ランナーも大会側も大変だ。
ゴールを出迎えてる「ともやさん」発見。
声をかけたら・・・ハルの自転車見て・・・その話ばかり
ともやさん、顏むくんでない?? ほどほどに気を付けて下さいよー

私のは・・むくんでるんじゃない・・デブってるだけ・・メット被ってると益々・・・

・・それにしてもひどい顔の私・・よう載せたなー
ゆり子さんも、コンサート準備で大わらわ

私の格好を見て「てるみさん!!大阪から自転車で来たのぉ〜

」
「まさか」
「じゃ、ハルオさんだけ大阪から?」
「ううん」
ま、次回は、大阪から自転車で来るって言ってましたけど・・
確かに、頑張って出来ない距離では無かったでしたね〜、ハルには。
屋根の無い、暑い暑い


ステージでのコンサート始まり


相変わらず、楽しく仕切って、大会を盛り上げてたともやさん、だけど・・この猛暑で、心配でした。
最後まで居たかったけど・・「もう行くの??」のゆり子さんには申し訳なかったけれど、駐車場の時間制限があったので、途中で失礼する・・
あの後、大丈夫だったかなぁ〜
ナンダカンダと言っても・・ともやさんも、もう70歳ですからねー・・。
車までの帰りの自転車は、私もキツかった

短い距離でも
暑さがね

鍛えてるハルに着いて行くのは、本当にだんだん無理無理になって来ました。
何年かぶりに行った「ジョギングコンサート」
マラソン大会には珍しい真夏の大会。皆んな凄いなー。
昔は、私も毎年走ってたのかぁ〜・・・・こんなに暑いのに〜・・
若かったんだな〜 ちょっとは練習してたしな〜
とか思いながら、帰りました。
走っては居ないけど・・炎天下に居るだけで疲れる最近。
で、夕べは早々に休みました

今週は大忙しです。
教室に2日


、授与式に1日

、そして人間ドック
この1週間で痩せるかも〜

3