この前の日曜日は、「
大阪国際女子マラソン」観に行って来たよ


(最近は毎回行ってるけどね)
今年は、ハーフが1回、フルが2回通過する地点で観戦。
大阪城からはちょっと離れてて、なかなかいい場所だった。
御堂筋の様な人の山も無くて。
折り返した20数キロ地点。トップグループ。右端が「福士」。まだ独走前。
三人の後ろを走る、右の黒い後ろ姿は、後に福祉を追い越し優勝の「ガメラ」
「渋井」は、もう遅れ始めてた。
出来るだけ近くで撮ろうと思って構えてるんだけど・・なんせ速い

今だ!」と思った時はもう遅い・・・
こういう時だけは、望遠のレンズが欲しいなぁ〜・・と思う。
一般ランナーだけど、ご存じ!こものの木村さん

結構早い方だったよ!
去年も見つけたけど、声かけられなかった。今年は声かけられた!!(向こうは気が付かなかったかもですが)
未だ頑張ってるねー

もう50を過ぎて、あの速さは。
伴走付きのランナー。これがまた速い!
木村さんや伴走者付きランナーの後、続々

その団体ランナーの直後、もう収容車。
ハーフもフルも、この辺りで、止められてた・・・可哀そう・・・だった。
関門、厳しいんだよね。
ハーフも、フルも、この地点で交錯するようになってるから。
この地点を通過する頃、雪が舞ってた

んだよ〜大阪も〜
で、どっかで暖まって帰ろうと、私達もまた走る

この間のイタリアンカフェに行こう!と。
景色は綺麗だけど・・・寒い!!
「寒い!」と言いながら、ビール

を飲む誰か・・私は、ホットココア

よ
おまけに外の席で〜・・・?
でも!
大丈夫

なの!
この丸い大きなのは、「ストーブ」物凄い威力!前に立ったら暑すぎるくらいなんだよ〜
今日は、寒波も多少は緩んで来たか??
明日の

コンペ心配だったんだよ〜・・
昨日は、そのゴルフ場クローズだったとの事で
でも、もう大丈夫

みたい!
そう!いつもコンペの時は天候には恵まれて来てるからねー。
参加者皆様の、日頃の行いが良い

のでしょう
では、しばしのお別れです

2