数日前のBS

留さんの「ニッポンの焼き物紀行」という番組で、四日市編を見た!
当然、「萬古焼」だよね。
それと共に、様々な食べ物の名物が紹介されてた。
笹井屋の「長もち」
柿安(近鉄)の豪華料理
そして、「トンテキ」
長く住んでた私としては、「トンテキ」と言えば「来々軒」でしょう!と思ったら・・・
知らない新らしそうな、お洒落なお店が紹介されてた・・
「

トンテキ」・・・来々軒が一番有名だけど、
私的には、
1位=Y傘
2位=A食堂
やっと3位くらいに=来々軒
てな感じなんだなぁ〜。
1〜2位は、トンテキを名物にしてるお店では無いけれど、そこで食べた事ある人は、納得してくれると思うよね〜?
私が四日市を離れてから、「
四日市名物=トンテキ」(B級グルメ?)で売り出したって事だから、
そんなに何件ものお店で食べた事無いんだけど、
私が食べた事あるお店の1〜3位までのランク付けですけど・・。
あぁ〜トンテキ・・食べた〜い
今日は、

大阪空港(伊丹空港)まで、行って来たよ、電車で


自転車では何度か行ってるけど、電車ではなかなか行かないからね。
門真市駅←→大阪空港 のろのろ

モノレールで約35分〜我が家からは便利です。
始発駅ゆえ、早く並んで

2席しかない一番前を陣取る

(去年Tゴン&Tomyに座らせた)
高い所からの一番前!気持ちいい
場所によっては、ちょっと・・ジェットコースターみたいな雰囲気あるな〜スピードが無いだけで。
前にTomyが怖い?って言ってた意味が少し解る。
私・・「高所恐怖症」だけど・・こういうの平気なんだ。キチッと囲まれてると安心できるの。
どっかの駅前広場にでっかい人形居た!・・何だろう?この子?
これね、「ガンバロウ 日本」ってあったの。
撮り損ねた
ご存じ「太陽の塔」
この「万博公園駅」は、阪大方面への枝分かれ乗り換え駅なので、線路?が複雑です。
飛行機見えて来た!
到着
この歩道橋渡ったら、空港ターミナルです。
近いもんでした
そうそう、何で来たか?というと、
来週、都城に住む友が、同窓会のため長岡へ帰郷した帰りに伊丹空港で乗り換えするって



1便送らせて〜2時間ほど待ち時間あるから、空港で

でもしようよ!ちょっとでも会いたいから!という事になったのです♪
で、発着時間しか解らなかったから、どっちのターミナルかな〜?とかとか下見に行ったの。
何しろ、2時間空くっても、実質1時間〜せいぜい1時間半くらいだろうから、会えないでバタバタ

してると、せっかくのチャンスが台無しだからねー。
彼女と会うのは・・・
10数年前、宮崎シーガイア

フェニックスへ行った時以来だからね。
今は、電話やメールはし合ってるけど、会うのはホントに久しぶりです。
絶対にすれ違わない様、確認に行った訳です。
とっても楽しみです
ついでに、空港内のあっちこっちをフラフラ見て回って遊んで来たのでした


お土産なんか、混雑してる街の百貨店なんかよりも解りやすく、結構品ぞろえも充実してていいね。
久しぶりに電車に乗って〜遊び気分の半日でした


3