昨日、フィリピン戦没者慰霊に行かれた、両陛下の様子を

ライブで見てた。
一人一人に丁寧に話をされてた。
前回のペリリューリュ島に続き、
公式行事の合間に、ご自分たちの意向で、いろいろ訪問されてるね。
今年は、区切りの年って事もあって、尚更なのだろうね。
思いとは裏腹に、戦争ばかりの時代を生きて来た昭和天皇。
その後、決して繰り返してはならないと強く思われ、機会あるごとの発言と慰霊の旅への行動の平成天皇。
立派な方々だと思う。
世界に誇れる天皇さまだと思う。 私は。
向こうもパラパラ雨だったけど、こちらは一日中降ってた雨の中の昨日、一時間余り歩き回った



ホテル探しに〜
ホテル探し〜???と思われるでしょうが・・・
4月に初めて一泊で大阪に来る、九州宮崎(都城)の友のための宿を。
年明け早々から、インターネットで探し始めてたんだけど・・何処も、3月末〜4月初めまで斜線で予約不能×
しばらくキャンセル待ってみようと毎日チェックしつつ居たんだけど・・・
もう!旅行社の買い占めだなぁ〜と思って、直接、ホテルに行くことにしたんだ

雨で、自転車も乗れないし〜ウォーキングがてら、と思ってね。
近い所から、1件〜2件〜やっぱりダメで・・・もう、「狭い我が家に泊まってもらおう!」と思いつつ、3件目に行ったら「ありました

!!」
「ふ〜!」
ほっとしたところで、ホテルの人に尋ねた。
「外国人観光客のツアーで、何処もいっぱいなの?」と。
「多少は・・・。でも、うちは、そうでもないです。外国人は大阪市内が多いですよ」
そうよねー、こんな街から少し離れたところだもんね〜??
で、もう一つの別の理由が解りました、
その3月〜4月の時期、新入社員研修が入ってる!との事。
そう、ここ門真市は、パナソニックの町でした。
パナソニック本社はじめ、かくパナソニック系列の会社だらけなのです〜。
時期が重なっただけなんだった。
良かったぁ〜・・・
4月のを1月から取れないなんて!
外国人観光客を恨んだりしてた、んだけど・・・
そればっかりじゃなかった様だ。
でも、ここ数年、この辺もホテル取り辛くなったのは確か。
10分くらい離れた、この辺では一番大きなシティーホテルと、一番近いビジネスホテルは観光バスの

人を見かけるようになったもの。
それでもまぁ、取れないことは無かった。
今回は、春先の研修が重なったって事らしい。
まぁ、皆様にはどうでもいいような事、書いてしまいました・・・
が、あと2ヶ月ほどで、宮崎に住む友と、会えると思うと・・とっても楽しみです〜
(20年近く前になるかなぁ〜・・・宮崎フェニックス

へ4組16人で行った時、初日の半日観光と夜の宴会に、呼んで一緒に楽しんだ、私の故郷での友達だよ。・・・・そういえば・・そのメンバーの中で、もう亡くなられてしまった人が・・数人も・・・)

3