パソコン弄り回してる間に、前に書いたところが出て来たので、本日2回目で、内容も同じですがアップします。(1回目になるんか?)
******************************
体調崩してる間に、気がつけば

外は蝉の声で大賑わい

ここ一週間は、真夏日の連続




(私は、病院以外、外に出てなかったので、それほどの暑さは感じず・・)
三つの病気(ってほど大した病気ではないけど)にかかって、開業医から大学病院から総合病院と、病院通いの毎日のなか、
一番の苦痛だった、腰痛=狭窄症&ヘルニアは、
ここんところ、歩くのも困難になって来てて、ほぼ寝たきり状態だったため、
昨日、通ってる整形外科医院から紹介され、松下記念病院という、また別の総合病院へ行って来た


(門真はパナソニックの町ですからねー)
レントゲンやMRI他〜血流とかいろんな検査してもらったけど、「見立て」は、通ってる整形外科とほぼ同じ。
手術するほど酷くない、との事。
けど、「痛み」がひどくて〜

結局、注射打ってもらって〜新薬を出してもらって帰って来た

〜
痛みは、個人差もあり、取れるまで、まぁ、日にち薬みたいなもんみたい・・・
(痛みの事は、本当には解らないらしい)
いろんな人から連絡もらった中でも、
こっちの友や知人数人、かつての知人や友たち数人の話を聞くと、
皆、経験あったり、知り合いがそうだったり、で、
やっぱり痛みが取れるまでは数か月〜半年以上〜の人が多い様だ。
だから私なんて、まだまだ日が浅い。
「え〜!そんなに〜

これ続くの〜

」だけど・・・
世の中には普通に山ほど居るって事で、
「仕方ないな・・・我慢がまん」です・・・。
それでも昨夜は、注射のおかげか、楽になったような感じがしたし

今朝も「いいかも〜?」って感じだったので、
2週間ぶりくらいに

朝食を作った(簡単にだけど)
で、洗濯も干して〜・・・
と、またピキピキっと痛み出して歩けない・・・
昨日も、基本まだ「安静」ですからね!って言われてたしなー(かかりつけの整形外科でも言われ続けてた)
かかりつけ医から、細かい注意点が送られてた様で、
初めての昨日の先生からも「くれぐれも、自転車、ゴルフなどは止めてくださいね!」って。
その時は私、当然「やれ!って言われても出来ませ〜ん、今」ってこらえましたがね。
∴このブログ書いてから、また休みます〜
長い間、家でじっと寝てるか楽な格好で座ってるかの間、手元に携帯

と、

リモコンと、

本を置いての日々。
退屈で、でも痛いし、憂鬱な気分で落ち込むし

そんな時、友たちから別に、いい話や楽しい話で無くても、メールや電話が来るだけで、気が楽になって気分も少し晴れた。
有難い事でした。
病院通いも、用事が無い限り、友に送り迎えしてもらってたしね

昨日も、朝から14:30過ぎまでかかったのに、ずっと一緒に居てくれた。
身体弱ってるから、より助かり涙出るほど有難かった、嬉しかった

用事で来れない時は、1メーターの所でもTax呼んでたからね、それくらい歩けなかったのよ〜
病院通いは・・・時間とお金がかかる・・・と切実に思ったのでした・・・
まぁ、元気なら元気で、遊んで、そっちにお金かかるから、仕方ないよ!と、友に言われました、ハイそうだね。
まー、いろいろ不自由でまだ辛いけど、
改めて健康で居れる事の有難さと、人達の優しさと、を、切に思ったこの頃でした。
あ、それと、
家の事は、何もしない出来ない(と思ってたハルが、意外にも(大変

失礼)家事全般をやってくれたことに感謝でした。
今日のゴミ出しは、「ビン 缶類」(自分の飲んだビール缶だねぇ〜

ってな事書くと叱られるか?)
今朝は、私も久し振りに、玄関まで顔出し見送り

酷い顔してますけど・・「私は元気!」って証拠に。
久し振りのブログでした。
長々と、面白くもない病気の話で「ごめんなさい」ですが
アチコチの病院へ行って、どこも一緒の見立てだったので、このままの治療で行くしかないという事です。を、もし気にかけて下さってる方々おられると・・?とおもったので、報告です。
& 私の愚痴みたいなもんですね〜
長々と有難う

大西さんの乗ったソユーズ、無事打上成功したね

ちゃんと、「こうのとり」を捕まえられます様に・・・
そして、「七夕

」の今日
今月いっぱいで閉店する「破れ傘」の開店記念日だ。
会員制スナック「オーダイ」⇒居酒屋「破れ傘に代わってから16年だそう。(トータル47年)
早いもんですね。
「オーダイ」最後の日、かつてのランニングクラブ員と三味線の会の皆で賑やかした。
「破れ傘」オープンの日、Fさんと、店頭の新品の傘を、一番に破りに行った(破れ傘」だから。
ついこの間の事の様だ。

0