松山君、

日本オープン勝ってから調子良いね!昨日からの世界ゴルフも健闘してる

今期の

日本ツアーの賞金王は、ぜひ!日本人選手で採って欲しいねー。
男子は、谷原君か池田君。女子は笠りつ子。
微妙なところだ。
それにしても私・・・どれくらい

ゴルフしてないかなぁ〜・・・

ロードバイクも、あくまでハルの付き合いで「しぶしぶ」とか言いながら、これだけご無沙汰だと、乗りたい感じにも・・。
今度、病院に行ったら、先生に聞いてみようかなぁ。
また呆れられないよう上手に聞かなきゃだ・・けど。

お酒も聞いてみようか・・?
お酒も何か月飲んでないのかなぁ〜
ま、こっちは、飲みたいと全然思わないので、どうでもいいんだけど、
人と集まってのワイワイの飲み会の時は、ちょっと飲みたいなぁ、の気分になる。
そんな時、今は、時々「ノンアルコール」飲んでます。気分だけ。最近のはかなり美味しくなった。
ジッとしてる時間が多くなった今、就寝前の読書の他に、日中も2時間ほどは読書してます

本は・・・たまる一方で・・・でも、捨てられない、本は!
それで、このたび、ハルに会社へ持って行ってもらった。
会社では毎月ビジネス本は買っていて、
その中からハルの解説付きで、若者の勉強会などに使ったりしてるとの事。
勿論、社員は自由に読んでいいようになってるらしい、けれど、
あんまり読んでる様子は無いとの事。
そう、最近は・・「紙」の本を読まなくなってるんだよねー…、特に若者。
で、一度私の読んだ「小説」を、会社に置いてみようか??と。
いつも言ってるように、私の読む本は、まず読み易いもの、そして、楽しいもの、切ないものでも、結構感動したり優しい気持ちになれるものが多い。
「小説」だけだし。
読んでくれるかなぁ〜・・・
結構、心温まるのも多いから、「お勧め」のばかりなんですけどねー。
取りあえず、今回は、お勧め抜粋で「54冊」持って行ってもらいました


さしずめ、「てるみ文庫」よ
誰かしら、読むような気配あったら、また順次抜粋しますけど。
捨てられない「本」でも、誰かが読むために差し出すのなら良いです。
猫って・・・こういう所に顔を突っ込むの好きよね〜

友っちの猫です。

2