
世界ゴルフ選手権マッチプレー、第一日目。
なんと、谷原が、あのジョーダンスピースに勝ったよ!
松山君と池田君は、フューリックとムーアに引き分け。
まぁ、まだ初日だからね〜
それに、谷原と池田は同グループだから、損?だなぁ・・・
でも、マッチプレーは、普段と違って面白いね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日病院で

・・・
来月から、「関西医科大学病院」へ、回されることになった・・。
今の「松下〜病院」も大きな総合病院だけど、
「関西〜」の方には、「膠原病」「ステロイド」の専門科があるからね。
もう一年近くなるし、皮膚科でも「関西〜」にかかってるから、それと関係無きにしも非ず?だし、連携も取りやすいから、まぁ、いいかな。
そういう事と、最近また痛みも出たこともあって、今回は、ステロイドの量は減らすことは出来なかった・・・
でも、転院の紹介をされた時は、見捨てられたわけじゃないけど、「え?!」とちょっとショックだった
でも〜よう考えれば、良心的だよね。より有効だと思われる病院への紹介だから。
これからは、どういう治療になるのか?これまでと同じ形なのか?分からないけど・・
「ステロイド治療」は続くだろうし、病院を、先生を信じて行くしかない。
こんなで、5月に

ラウンド出来るのかなぁ〜・・・・
怪しい・・・・難しいかも〜・・・・

この前、ラウンド出来なくても、「来てくれ」と幹事には言われたけれど・・・。















<淡路島お遊び編

>
急きょ、淡路島に泊まって、翌日のドライヴ

淡路島よりうんと小さな島「沼島」への船着き場。
「沼島」って、あの、花嫁さん募集の集団お見合いするTV番組でも出たよねー。
ここかぁ〜って感じ。
船は出たばかりで・・・その辺で遊ぶ。
「お山の大将」だ。
「うずしお」観光船。
乗るかどうしようか?迷ったけど、この時期、あまり良くない、との事だから止めた。


だけで、

(二重丸)はなかったもの。
ま、前に一度乗ったし

見たし
その近くに偶然見つけたカフェ。
自転車乗りの休憩所にもなってる!(それで入ってみたんだけどね)
で、中はこんな。自転車飾ってあり、自転車乗り用のパンフや朱院帳等〜置いてあったよ!
いろんなイベントもしてるらしい。
そして、コーヒーが・・・本格的!
一杯一杯、豆から挽いて入れる。
世界各国の豆が勢ぞろい

他に、ローストビーフ丼が、超有名みたい。雑誌に載ってた。私達が居る間に予約の電話とかかかってたし。
今度は、それを食べに来たいなー。
コーヒーの味は解らない私だけど、
香り高く、とてもサッパリして美味しかった。飲みやすかった。
ハルは、エチオピアのなんとか


、私は・・・忘れた・・・を飲んだ



それから、うずしお観光船に乗らなかった代わりじゃないけど、
鳴門大橋の見える「道の駅」へ。
橋の下の波が見える辺り、海が段差になってるんだよねー。潮の加減で。
前に船に乗った時、現場で見たけど、不思議

だったなー。
渦は・・やはり巻いてませんでした。
ここで食べたランチは、ベリーグッド

私=メバルの煮つけ定食。お刺身ちゃんとついてて
ハル=お刺身定食。刺身の一つ一つに値札が付いてた!他にあら汁もついてて、こちらも美味しそうだった
写真の撮り方は、
私の方が上手いよねー、この写真に関しては。
バックの橋との構図が、全然違う、もん!
ま、立ってる人間のポーズは、ハルの勝ち〜でしょうが。
私、立ってるだけでも、ヨロヨロ感あり・・・。
* あまり、山坂あったり、長い歩きのある所とか行けないので、大した観光ではないけれど、じっと家にばかり居るより、気分は「せいせい」しました。
運転手付きなら「楽」だし。
二日間の「淡路島」天気最高で(二日間とも春霞だったけど)いい連休でした

さっきからずっと、籠池理事長の証人喚問

見ながら書いてたけど

・・
昼休憩でWBCへチャンネル変えた。
WBC

勝ちそうだね。 今、7回で7−0だもん。
大リーグプレイヤー投入で力入ってたもんねー。
あぁ、

も優勝できたかも?だったなぁ〜

3