CSTVで、年一開催されてる「日本クラブチームゴルフ選手権」ってのを観てたら、(第3回)
なんと!「
ライオンズクラブ」が優勝してたよ

(そこのメンバーさん結構知ってるけど、勿論・・知った人は居なかったけどね〜)
勿論「初優勝」
あと、「中日カントリークラブ」も出てた。34位。
地区予選〜勝ち上がって行った中の優勝だから、大したもんです!
ウェアも揃えたりして

やる気満々!だったなー、どのチームも。
マジな中でも楽しそう。
同じ試合、同じ目標。これが、「
チーム戦の楽しさ」だね。












さて、昨日、動かなかった「画像登録」
一晩寝たら、もとに戻ってました・・?
PCも疲れてたのかな??
急ごうとする私が、クリックし過ぎて固まった、のかも??
ま、どうでもいいけど(治ったから)
写真行きま〜す。
新潟や山形へ帰省する時は、ほとんど北陸回りです


空いてるから。
福井のSAには、こんな恐竜おじさんがデーンと座ってます。
そう、福井は、恐竜の骨発掘多し。博物館あり。ですからね〜
つばめの子等も、もうすぐ飛び立ちそう

アチコチのSAやドライブインに、つばめの巣、結構あるよね。
昔は、家の軒先や玄関にも、よう巣を作ってたもんだけどねー。
富山あたりの田園風景。
田んぼの中にポツポツ建つ家々は、何処も立派!この辺、裕福?
まだまだ、背の低い「ススキ」
もう2か月もすると立派になるだろう。
ススキが原、いいですよね〜・・・
コスモス畑に、ススキが原。大好きな景色が、もうしばらくしたら見れる
そうそう富山当りでのランチは(帰り)
そりゃあ!「白エビ」でしょう!!
白エビの天丼。美味しかったぁ♪
ハルは・・・「海鮮丼」・・・まぁ、富山はお魚全般が美味しいですからね。
刺身好きです。
北陸回りは、ホント空いてていいですよー!
今回は、往路は平日でしたから、特にガラガラ〜
ま、帰りの日曜日も空いてましたけど。
連休とかじゃなきゃ、いつもガラガラ〜 =走りやすい、です。
ゆとりがあったら、地道に下りて「越前海岸」なんかは、とても綺麗な海岸戦で、いいですよね〜
Ps.
いつもの、ちょっと「切ない」実家を去る時。
真ん中へんに、小さく写る母。
一応、パジャマからは着替えてるけど・・・
食事時以外、ほとんど寝たきり。
TVも観ないし、本も読まない。趣味もなく、くよくよ考えてばかりの毎日の様です。
これが「老いる」という事、と、お医者さんには言われてます。
働き者で、綺麗好き。料理も上手だった。明るい人だったんだけどね・・・。
働き者だっただけに、身体が思うように動けない、から、ますますイライラ、いろんなことが気になるのだろう。頭はシッカリしてるだけに・・・
もっと、「のんびり〜」してくれたら・・
実家の皆も元気に居るんだから、「幸せ」だよー、安心して!と、毎回話すんだけど・・・。
このたびは、あんまり、お喋りしなかった・・・
大勢、集まってたからね・・・
(足の爪だけ、切ってあげたな)
長い年月、心配をかけて来た私だけに、
とても辛いです。
母の思いも判らんではないけれど、
実家で、毎日一緒に「グチグチ」を聞きながら暮らす人達の気持ちも解る。
幸い、とてもサッパリ&賢いお嫁さんで助かってるけど。
それだけが救いです。
お嫁さんに感謝しながら託す、しかないです。
母の子供の中で、女は私一人。その私が、もう少し、近くに住んでたらなぁ・・・と、思うばかりです。
元気で運動好きな所は、母似。読書好きな所と顔は父似。の私です。
小さな母が、、より小さくなって行く別れの時は、毎回辛い、です。

3