てるみのつれづれなるままに
カレンダー
2017年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
忘れた頃に、
ショックな事が・・・
元気に歩いてます。
モディリアーニ展、二回目。
久し振り!に、楽しかったぁ〜(^^♪
過去ログ
2022年5月 (10)
2022年4月 (25)
2022年3月 (18)
2022年2月 (24)
2022年1月 (22)
2021年12月 (21)
2021年11月 (20)
2021年10月 (20)
2021年9月 (19)
2021年8月 (22)
2021年7月 (23)
2021年6月 (21)
2021年5月 (23)
2021年4月 (24)
2021年3月 (26)
2021年2月 (23)
2021年1月 (22)
2020年12月 (24)
2020年11月 (22)
2020年10月 (25)
2020年9月 (21)
2020年8月 (28)
2020年7月 (29)
2020年6月 (28)
2020年5月 (27)
2020年4月 (18)
2020年3月 (25)
2020年2月 (20)
2020年1月 (26)
2019年12月 (21)
2019年11月 (21)
2019年10月 (20)
2019年9月 (18)
2019年8月 (23)
2019年7月 (23)
2019年6月 (24)
2019年5月 (21)
2019年4月 (22)
2019年3月 (20)
2019年2月 (18)
2019年1月 (18)
2018年12月 (23)
2018年11月 (22)
2018年10月 (24)
2018年9月 (12)
2018年8月 (25)
2018年7月 (21)
2018年6月 (24)
2018年5月 (26)
2018年4月 (18)
2018年3月 (16)
2018年2月 (18)
2018年1月 (24)
2017年12月 (19)
2017年11月 (17)
2017年10月 (22)
2017年9月 (17)
2017年8月 (25)
2017年7月 (16)
2017年6月 (20)
2017年5月 (19)
2017年4月 (12)
2017年3月 (16)
2017年2月 (20)
2017年1月 (21)
2016年12月 (22)
2016年11月 (17)
2016年10月 (24)
2016年9月 (22)
2016年8月 (17)
2016年7月 (3)
2016年6月 (10)
2016年5月 (23)
2016年4月 (19)
2016年3月 (22)
2016年2月 (18)
2016年1月 (22)
2015年12月 (27)
2015年11月 (19)
2015年10月 (26)
2015年9月 (20)
2015年8月 (20)
2015年7月 (19)
2015年6月 (25)
2015年5月 (23)
2015年4月 (25)
2015年3月 (22)
2015年2月 (20)
2015年1月 (20)
2014年12月 (21)
2014年11月 (18)
2014年10月 (27)
2014年9月 (28)
2014年8月 (29)
2014年7月 (18)
2014年6月 (16)
2014年5月 (18)
2014年4月 (19)
2014年3月 (20)
2014年2月 (13)
2014年1月 (16)
2013年12月 (15)
2013年11月 (15)
2013年10月 (16)
2013年9月 (17)
2013年8月 (20)
2013年7月 (19)
2013年6月 (20)
2013年5月 (20)
2013年4月 (17)
2013年3月 (18)
2013年2月 (13)
2013年1月 (17)
2012年12月 (16)
2012年11月 (16)
2012年10月 (14)
2012年9月 (13)
2012年8月 (18)
2012年7月 (19)
2012年6月 (22)
2012年5月 (22)
2012年4月 (20)
2012年3月 (17)
2012年2月 (19)
2012年1月 (17)
2011年12月 (15)
2011年11月 (15)
2011年10月 (17)
2011年9月 (22)
2011年8月 (19)
2011年7月 (21)
2011年6月 (24)
2011年5月 (21)
2011年4月 (19)
2011年3月 (23)
2011年2月 (23)
2011年1月 (19)
2010年12月 (18)
2010年11月 (22)
2010年10月 (19)
2010年9月 (19)
2010年8月 (13)
2010年7月 (19)
2010年6月 (23)
2010年5月 (24)
2010年4月 (17)
2010年3月 (22)
2010年2月 (18)
2010年1月 (21)
2009年12月 (22)
2009年11月 (20)
2009年10月 (23)
2009年9月 (22)
2009年8月 (25)
2009年7月 (22)
2009年6月 (20)
2009年5月 (20)
2009年4月 (24)
2009年3月 (21)
2009年2月 (18)
2009年1月 (22)
2008年12月 (22)
2008年11月 (23)
2008年10月 (25)
2008年9月 (26)
2008年8月 (20)
2008年7月 (23)
2008年6月 (23)
2008年5月 (25)
2008年4月 (23)
2008年3月 (26)
2008年2月 (22)
2008年1月 (25)
2007年12月 (29)
2007年11月 (30)
2007年10月 (28)
2007年9月 (24)
2007年8月 (24)
2007年7月 (28)
2007年6月 (25)
2007年5月 (29)
2007年4月 (24)
2007年3月 (31)
2007年2月 (21)
2007年1月 (27)
2006年12月 (26)
2006年11月 (26)
2006年10月 (19)
2006年9月 (5)
記事カテゴリ
ノンジャンル (3941)
ブログサービス
Powered by
2017/9/29
「カ、カメムシが・・(*_*;」
昨夜、あの臭い「カメムシ」が、家の中に飛び込んで来て
(3匹)
「えー?!なんで〜??」と、大騒ぎ
今朝、廊下で管理人さんと会ったら、
「そうなんですよー!特に、8〜11Fの廊下電灯の所にはビッシリ固まってて・・」
と、駆除に回ってた
こんな事、10年以上も住んでるけど、初めて!
カメムシ大発生した年は・・・異常気象、大雪とか言うよねー・・・
なんか・・やな感じ
ところで、忙しいです
遼君
が、来シーズンもトーナメントに出れるか
(finalの最終試合、ギリギリか??)
プレイオフシリーズ不調だった
松山君
の「プレジデンツカップ」(米VS他国混合)
日本女子オープン
。
男子
東海クラシック
と、観なきゃならない
トーナメント。
TVにかじりついてばかりもいられないし〜
だいたいが、GolfTV観戦のせいで、「忙しい、忙しい」なんて、叱られそうだね
明日は、朝から
着物でお出掛け。
たった3ヶ月だけ習った「前結び教室」の授与式。
なんだけど、最近着物着てないから、ちょっと練習しなきゃ。なにしろ先生達に見られるからねー。
やっぱ、定期的に着ないと、上手く着れませんね。あれも「慣れ」
着るのおは着れても、「上手く」着るには、やっぱ回数です。何事もそうだろうけど。
さて、TV見ながら、着付け練習しますわ
*しょうもないブログでした
5
投稿者: teruharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/9/27
「TV観戦で、忙しいの。」
一昨日から「筋肉痛」です
カートに乗るようにしてたとは言え、1日そんなに歩くことは今、無いもんねー。
足の筋肉の他、腕も、です、←手打ちしてた証拠。
・・でも!
ラウンド翌日にすぐ筋肉痛がでる、なんて、まだまだ「若い」証拠
と思って、喜ぼう
そういう事にしよう
今日は朝から
TV観戦
週末に出掛けてたからね、トーナメントいろいろ録画してあるから。
女子、男子、米ツアー。
忙しい、忙しい
でも、買い物くらい行かなくちゃ
だな。
で、本日のブログは、これにて
つまらんブログで
元気です!私
4
投稿者: teruharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/9/26
「楽しかった♪」
今日もいい天気
(ただし、今日までみたい・・明日からは
)
この好天に家に居るのも勿体ない、感じだけど・・・
今日は、休養
やっぱね、楽しく遊んだ後は、ちと疲れが出るね。
でも、病気が悪くなったって言うんじゃなく、副作用の一つで「疲れやすい」だけ。
久し振りの二泊三日の四日市行でした。
<9/23>
四日市への道中、途中まで(木津)ハルと同行し
ランチ
(土曜日につき、ハルも休日ですから〜)
開店したてのオシャレなカフェへ。
ステーキランチ。野菜たっぷりなのが良かったなー。
そして、車から自転車おろして(たまにはと、車上のキャリアを使ったの)
私は、いざ四日市へ
ハルは、グルグル回って自宅へ
<夜>
「やぁ、やぁ〜、ご無沙汰ぁ」「久し振り〜!」
と、かれこれ15〜20年前から、年に1〜2回ラウンドしてたメンバーで集合。
そしてこの日は、TmyのBirthDay
祝い
も兼ねて、
もともと、このラウンドは、今年は平日休みが取れないTmyのために企画したもの。
「おめでとうー!」「かんぱーい!!」「明日宜しく〜!」
と、この日は、手に持つこの「小判」で支払!(したかった・・・)
で、二次会はTゴン行きつけのスナックOへ。(祭日でお休みなのに開けていただきました。有難うございます
そこで、Fさん&Mさんと遭遇。知らせてあったみたい。
私は思いがけず、お会い出来て嬉しかったです
<9・24>
いよいよ、久し振りのラウンド。
嬉し楽しみ
の反面、
ドキドキ
ボールに当たるかなぁ〜・・・そして何より完走できるかな〜・・・と。
そんなんで、途中いつもみたいに写真を撮る余裕が・・無く、
数枚しか・・・・ですが。
やっぱり気持ちいいわぁ〜
美しい緑の中、カートに乗って切る風は冷たい
緊張と共にスタート。怖くてあまり身体を回せず手打ち。で、チョロチョロ。
ラウンドしてないため、アプローチは寄らず。
杖の変わりにクラブを付いて。
カート中心のつもりが、カート路とは反対方面ばかりへ。山登りも。
その都度、皆に心配かけながらのラウンドです。
申し訳ない、と思いつつ、やっぱり楽しい。
「はぁはぁ」と息切れするも止めようとは思わない。
幸い、日曜日のせいか、進行が遅くマチマチ。が、ちょうど良かったのかもしれない、私には。
ともかく、無事完走
前回よりは・・マシになったか???・・・でも、やっぱ、1回痛み止め飲んだけどね
ハードなスケジュールで無ければ、そして、面倒を許してくれるメンバーとのプライベートラウンドだったら、たまにできるかな〜
って感じです。
泊まった両日とも、夜の部は22時半頃までには、お開きにしてもらったし。
(以前は・・ほとんど午前様だったからね)
同行してくれた皆んな、有難う
<夜>
飛び入りにHちゃんも誘っての、反省会。
久し振りに、ぺちゃくちゃ、ぺちゃくちゃ
ここに4時間余り居て、それで解散!健康的です。
Hちゃん、随分お酒強くなったなー
そして、Tゴンも、Hちゃんも居眠り無し
だったよ
初めての店だったけど、
入った時は、「エライ、煩い店だな」なんて思ったけど、
スタッフは、そこそこ教育されてるし(ちょっと偉そう?私
)料理も美味しかった。特に〆のラーメンは。写真無し)
いろいろアートも楽しいしね♪
Tゴン様。
両日の宴会店の手配や、お値打ちにしてくれたゴルフ場エントリー、有難う。
そして、この「ヘン顔」リクエストに応えてくれて有難う
また、来年の仲良し会も宜しくね!
<9/25>
朝、ホテルで朝食後、即、帰阪です。
名阪上野から地道へ降りて、R163への、私の好きな道。
何度通っても飽きません。四季折々の自然が美しいです。
本年度2度目のラウンド行。
楽しく無事に終えました。
昼夜お会いした皆さま、有難うございました。
長いブログ読んでくれた皆さま有難う。
6
投稿者: teruharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/9/25
「いい天気(^^) R163沿いにて」
今日も、ゴルフ日和
ランニング日和
自転車日和
には最適の好天気
久しぶりの四日市でゆっくりしたかったところだけど、
帰ってBank周りとかしなきゃ?なので、早々に帰阪です
もう此処は、京都 山城 新しく出来た道の駅。
?休憩がてら、新鮮な京野菜を買い込みました
etc〜
道の駅での楽しみは、これなんよね〜♪
昼前には、お家に帰り着きそうです。
2
投稿者: teruharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/9/24
「ゴルフ日和??」
久しぶりのゴルフ場。
最高の天気です
さぁ、完走出来るでしょうか?
4
投稿者: teruharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
輝美のHP
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
ですね〜。
on
懐かしの地?!に・・。
鈴鹿シティ寒かった…
on
懐かしの地?!に・・。
あの坂は,キツかっ…
on
暖かいね〜・・・
月ヶ瀬懐かしいです…
on
暖かいね〜・・・
今年は、一般の人は…
on
もう少し先 満開は。
teacup.ブログ “AutoPage”