今日は、超いい天気だ

けど・・先週末の台風での被害、結構出てるね・・

ゴルフトーナメントも、男子4日間⇒2日間。女子3日間⇒2日間。で、気の毒だったし(まぁ、優勝者はいいとして)
なのに、今週末も、台風怪しいみたい
今週末は、土、日とも、家人は、若者&友の娘さんとの「ロングライド

」の予定なのに・・。
台風は・・・普通の雨だけとは違って、危険だからねー・・・
とは言っても、最近は、ただの雨、だと思ってても大災害の「豪雨」になることも多いけどね・・
まー、遊びの予定は、残念になったとしても、「災害」だけは避けたいね。










毎週月曜日夜、BS

で見てる「
私が日本に住む理由」
ホントに良い番組です。
いろんな国から日本に来て住んでいる人達の様子が見れるんだけど、
日本に来てキッカケ〜これからも住もうという理由。
今の暮らし方、また、日本の残念な所とか、外国人から見た日本のさまざまな見方が窺える。
特に、日本の良い所=日本人が気が付いてない、もしくは、感じてない所が「

」と改めて感じさせてくれる。のが、いい。
共通して言えるのは、
日本の文化、風習、景色、人と人との繋がり方。
を、とても良いと感心してるところ。
尺八だったり、植木だったり、着物だったり、武道、漫画・・・キリが無いけど・・
それから、外国人から、とても合理的とは思えない、面倒な、でも一つづつ丁寧な、きめ細かい物づくり、
今の日本人は煩わしいと思える近所付き合い、
などなど〜、私達が普通に思って来たことが、実はとっても素晴らしいという事。
私達が「何でもない」と思ってる事が、外国人から見たら、何で??⇒素敵な事、となるみたい。
言われてみると、
本当にそうだ!と思える事ばかり。
も一つ、共通してるのは、
皆「明るい」前向きって事。
そりゃそうだよね、皆、全くわからん国に来て、今に至るまでには、言葉を初めとして、随分苦労したはずだから。明るく前向きじゃないと無理だよね。
日本は、四季折々の変化に培われたのか?、繊細な心と、工夫。
秩序正しく真面目な国民性(これはよく言われるけどね)
跡継ぎが無く、すたれていきそうな歴史ある文化などは、
今や、そういう外国人達の方が理解し、残そうとしているかのように見える。
で、その人達に教えてる日本人も、それを感じてるのか、シッカリ教え、伝え、期待してる。
この番組を見るたび、
子供の頃、ほんのちょっとした事柄に、感動してた事を思い出す。
忘れてはならない事だとも思う。
美しい日本。心優しい日本人。
の心と共に、伝統文化が守られて行けるように。
気が向いたら、一度観ることをお勧めします。(BSジャパン)です。
こう書くと、クソ真面目な番組の様に思えるかも、だけど、
メチャ「楽しい」面白く観れる番組ですよー

* 二日ほど、ブログ休みましたが、
別に、倒れてた訳じゃありません、悪しからず。
けど、例えていうと、春先に「三寒四温」って言うような感じで、数日調子良く元気だと、あと数日「痛くて」調子悪い・・?? そんな感じ?です。
だから、人と会う時は、だいたい「調子良い」時。
で、皆に「元気じゃん!!」「うん!元気よ!」って感じです。
ま!おおむね・・元気、です。
さて、これから「マイナビチャンピオンシップ

第一日目」観るの

遼君、今週こそは、行けるかなぁー・・

5