昨日は、

ラウンドして来ました。
女三人で。
真ん中の女性とは私は初対面。
友とその女性は2回目。
ほぼ初対面に近い三人でしたが、そうとは思えない和気あいあい賑やかな!(^^)!ラウンドとなりました。
その初対面の女性は、私と
同い年!
ご主人は、残念ながら15年ほど前に亡くされたそう。
その、ご
命日が4/10。私の健ちゃんは4/8。
しばらく桜を見るのは辛かったよね、と言うのも一緒。
それまでは、夫婦で
ロードバイクを趣味でされてたそう

話してると、共通の事が多くて、ビックリ!でした
その人も、仲間以外、ロードバイクやってる人と遭遇したのは初めて!と言ってた。
そんなんで、ワーワー話してるもんで、友に「煩いなぁ〜!」「前の組の人達振り返ってるよ!」と、叱られたりしてました

ま、彼女に叱られるのは・・・もう慣れた、けど
この日は、
「
カート乗り入れ可」の日で

(なんと!私は初めて)
メチャクチャ「楽」だった

(グリーン前100Yくらいからはカート道へ戻す)
「こんなに楽なんかぁ〜」
リゾートとか、ハワイとかは、こんなん多いんかなぁ。
今の私みたいな体調の人間には、超助かる。
まー、真剣にプレーしてる人には「どうかなぁ?」ですが。
半分は葉桜だったけど、山ゆえ?まだ

残って居た。
他のゴルフ場に比べて、格段に桜が多い

少し前の満開の時期だったら、ラウンドどころじゃないかも〜

花見!だよ花見


本当に絶好のゴルフ日和でした
控えめに咲いてる「すみれ」も可愛く、
ラウンド出来ることに「感謝」です。
(こんな所で、なんなですが・・こういう風にさせてくれてるハルにも感謝です。直接言ってないのでこの場で)
このラウンドは、先週決まりました。
確実に天気の良い日を選び、
昨日また次のラウンド(実は明日! メンバーは少し変わるけど)も決まりました。
今日は少し怪しい天気



? 明日は好天

って事で。
そして来月、連休明けに、また、このメンバーでのラウンドも決定。
「パー64」のショートコースに近い所があるとかで、
アプローチの練習にいいかな?と思って。
超!元気です

かつては、仕事もあり、結構ハードな

ラウンドを続けて来たけど、今は楽です。体調さえ大丈夫なら。
・・・スコアは・・・散々でしたが・・・120叩いた・・・1ホールで12も叩いたり・・・
友は、相変わらず90台。初対面の彼女は、自分のベストスコア出ました(喜んでた♪)
私一人「カヤの外」でしたが。
グリーン周りまで行ってから4打も5打も叩くんですよー

ここ数年ラウンドが減ってたからと思うけどアプローチが全く「ダメ」です。
初心者の頃に戻っちゃいました
それでも「やめたい」とは思わないんですねー・・・不思議なスポーツです。
今の所「体調」は、バッチグー

です。
このまま続きます様に・・・



7