昨日は、朝からパソコンの調子悪く、半日解らないながらもアレコレいじくってた

結局、夜ハルが帰ってから見てもらい、ついでにパソコンの基本操作もよく解っていない私は、ちょっと教えてもらってました。
「こんなんも知らなかったのー?!」と、呆られ半分、まぁ、そうなので、
今更の操作を教えてもらいました。
最近、ハルは早く帰って来るので(17時半〜18時には)
夜が長いです。
∴パソコンの調子見てもらうのも言い易いのです。
大量の写真で、重たくなってたのも外付けハードディスクに移行して、解消されて、
今日は、早い事早い事

体調も、あのまま良好なので、いい感じ

です













この前、ランチした後、川の反対側に移動して、「パドルボートWC」を観に行く。
この日は、短距離のレース。(翌日は長距離との事)
会場は、「バラ園」に架かる橋の下をくぐる往復。


超!男前!発見


第1走者だ。
スタート前は、座って居て、合図あってから、立ち上がりスタートする。
スタートの合図は、ゴルフ場で、雷が鳴った時に鳴らすあの「ホーン

」だったよ。
橋の下を2往復するんだ。
赤の男前は、勝った
観客の声援多く、かなり盛り上がってたよ!
外国人の方が圧倒的に多かったけどね(応援者観客も)
日本は、まだそれほど知られてないか?パドルボート。
私等は、この夏長野へ行った時、湖でやってるのを見たから知ってた。
赤い人、日本女性。
前日TVに出てた。
スポーツ選手にボートの乗り方を教えてたけど、
難しそうだった。ボートに立つ、だけでも一苦労

体幹必要だろうな〜。
ゴール前、50cmくらいの差で負けてた・・・
スポーツは好きだけど、
知らないスポーツ、新しいスポーツ、まだまだあるなぁ〜。
今は、「

ラグビーWC」日本で開催されてるけど、
初めてマジに観て、結構面白いのに今頃気付かされた。
観てるだけでも結構、力入るよね。
あの「オールドブラックス」の試合前のパフォーマンス、面白い、カッコいい!
何十年も前だけど、
あの黒のユニホーム

スポーツ店の人から一枚頂いた事がある。
しばらく飾ってから、某会社のラグビー部の子にあげた・・・それほど興味なかったから・・・
そういや、我が家から20分くらいの所の、東大阪「花園ラグビー場」でも、試合してるけど、VS日本戦が無いんだよねー。
あったら絶対観戦に行くのに!自転車で


(まー、チケット取れなかっただろうけどねー)
・・っとパドルボートから離れたけど・・・
思ったよりは、迫力あり、楽しく観れたけど・・まだ行きたい所あったので最後まではレース見ませんでした・・・。
難波橋を渡って、
難波橋の獅子の像。
向かいは、大阪取引所「五代さん」の像。
ここから御堂筋線で心斎橋へ移動
前日に「大丸百貨店」が新装オープンしたので、見に。
御堂筋側。
心斎橋筋側。
このクジャクは、昔からのもの。
外観は、ベースは、そう変わってない。文化財級の建物だったからね。綺麗にはなってたけど。
中も・・・綺麗にはなってたけど・・・
人が多くて・・ゆっくり見れない。
買う予定はなかったけど、ゴルフショップだけ見ようと行ったら、
そこでは「みやねや」が、イベントゲストで来ていて・・・ごった返していて、結局何も見ずに離れた・・・。
そもそも、オープン早々に行くもんじゃないねー。
(友は、その前日の招待客のみのオープン時に行って、ゆっくり見て来たって・・。ビップだからねー。)
さて、
長々と書きました。
パソコン軽くなって、写真持って来るのも早いもんで、ついつい沢山載せちゃいました。
いつもの半分の時間で、倍の枚数載せられました。
早く投稿終わったので、買い物行きます


火曜日=野菜特売日!!ゆえ。

4