今日は大学病院。
検査終了して、診察待ち。
「グレッグノーマン」の名前入りジャンパー着てる、おじ様が前に座ってるよ!
珍しいなぁー、初めて見た。
年配の人が着てるってのが・・納得だねー(^^)
さっきまで、隣に座ってた 叔母さまとお喋り。
私のバッグのビーズ刺繍は、手作りか?(違いますよ、勿論)から始まって、自分は、そういうの得意で、いろいろしてる、って話を沢山聞かせてもらってました。
前回は、
やはり 叔母さまに、
「貴女はどこが悪いの?元気そうに見えるけど」なんて、聞かれるし。
そう、見た目は私、プクプクまぁるく元気そうだもんねー。
私から見たら、どの叔母さま達も、話好きな元気人に見えるんですけど・・。
写真は、
この週末に行った、「圓徳寺」の紅葉ライトアップ。
本当は、「高台寺」のライトアップを観に行ったんだけど、
街道まで連なる大行列を見て諦めた。で、向かいの寺に入ったのでした。
少し前に行ったばかりの所ですけどね。
昼と夜は随分違います。
スマホからで、沢山の写真載せられないけど、
マァマァ綺麗でした(^.^)
人がもっと少なければ、ゆっくり座って堪能出来るんですけど・・・
仕方ないですねー、見頃の時期は決まってますもんねー。
帰り、久しぶりに京都の夜の街を散策して、適当な居酒屋さんにはいった。
食材も良く(∴お安くなかった)店内の雰囲気も良く、期待大の感じだったんだけど、
人数は結構居る従業員(アルバイト)がオロオロ状態で、店長みたいな人一人が、全てアレコレ指示しないと回らない状態で、
もっとゆっくりするつもりを、早めに出た。
料理は、マァ美味しいんだよ。
なかなか出て来なくて・・
待ってる間に、お酒飲み過ぎてしまう。
隣に座ってた、都会風カップルが、私等より一足早く出る時、「此処は、ダメですねぇ」と話しかけて出て行った・・・
同じような思いだったんだろう。
で、京都を後にして、家の近所で、ラーメン食べたのでした。だって、お腹膨れてないんだもん!
☆待ち時間長いので、ダラダラ書いちゃいましたー。
まだまだ、だろうなぁ。
病院来て、もう1時間半は過ぎました。


6