ライン通じてる人達に送ったけど、「関白宣言 替え歌 緊急事態宣言のうた」は、とても良く出来てる。
このブログに載せたかったんだけど・・・出来ない??私の苦手なジャンルだから・・
SNSで、探せる人は、見たらいいと思うよ!
解り易く、そしてちょっと楽しく、でもキチンと注意喚起を訴えてる。
・ 今日から「シャープ」がマスク販売! 良かった。買えるかどうか?だけど。
(今、アクセス殺到でサーバーダウンか?って・・)
ホントに・・不良品続出のアベノ

は・・無駄とまでは言わないけど、
あの莫大な費用は、他に使って欲しかったねー・・・
友は、「アホのマスク」だね、なんて!言ってた

・ 自粛に頑張ってるこの頃だけど、
どうしても行かなきゃの一つの銀行も、マスク必至の張り紙は勿論、ATM

の順番待ちにも、スーパーの様なテープが引かれてた。また、ATMの機械自身も、間を開けるため一つ置きに使うようになってた。
・ 自粛頑張ってるけど、その分、スーパーは混んでるんだよね・・・。
で、今日、ハルは会社から帰ったら自分が行くから、私が一人では買い物に行くな!と言って出勤して行った。
私が感染したら、重症化する可能性が高いから。と、私はすぐ考えなしに人の近くにも行くから、と。
確かにハルは、出掛けた時などコンビニに寄った時、他の人が近くに来ると、クルリと向きを変え離れます。まー、もともと慎重な人ではありますけど。
・ 学校がずっと休みの子供達。うちのマンションにも10数人くらいは済んでるはずなんだけど・・ずっと子供の姿を見ない。
普段の時は、駐車場辺りで遊んでる子達を見かけてたんだけど、今は全く見ない。
家の中にず〜っと大人しくしてるんだろうか?ゲームとかしてるんだろうか?
自粛だからいいんですけどね、それにしても、見なさ過ぎる・・・
日に日に感染者も増え続けてるし、もっと怖いのは亡くなる人も増えてる。
もっと、「自粛」だなー。より厳しい警戒必至。
まー、出来る中で、小さな「
楽しみ」を見つけて乗り越えるしかないね。
ーーーーー







−−−−−
今日は、友から送られて来た美しい写真。
いいですね〜

去年の「立山」だそうです。
今年は、山小屋は泊まれないだろうなぁ、と残念がってた。
彼女の趣味は、山とヨガ。
今は、どちらも出来なく

・・・この前、山とヨガの二本立ての「夢」を見たそうです。(山でヨガをした夢じゃない

)
まー、近くの日帰りでの低山には、たまに登ってるようですがね。
着付け仲間の中で唯一仕事してる(今は週に半分ほどだけど)
それも今は

テレワークだそう(テレワーク出来るから良かったけどね)
娘さんも、金融関係で、休めないけど、一日おきにテレワークでの仕事と言ってた。
でも一日おきに出勤する時、電車に乗りたくないから、送り迎えしてるという。
他の友も、娘さん息子さんの仕事の事とかで、不自由な行動せざるを得ない状況みたいです。
不安の中で仕事せざるを得ない人達も沢山。
医療関係者の人達は特に。
倒産する企業も出初め、今後の暮らしも、とても不安だけど・・・取りあえず今は、感染を抑えないと!特効薬が出来るまで頑張れないと。
もっと早くの対策をしなかったか悔やまれるよね。
「台湾」などは、12月〜始め、1月には中国からの人をシャットアウトしたそう。
今更、言っても仕方ない。
あれもこれもと同時に大変だけど、本当に今からでも「スピード感」もって進めて欲しいですね。
いづれにしても、そう簡単に終息はしない。長くかかる、だろうと、覚悟はしてなきゃならない、ね・・・
・・・また、コロナの事、だらだら書いちゃいました

綺麗な写真で、ホッとしてもらおうと、書き始めたんですが・・・・・・・
早く、こんな話ばかり書かないで居られるようになることを祈るばかりです。

6