北陸や新潟の方の雪は、相変らず酷く、また大渋滞になってる
前回の関越道の1000台渋滞の時、
実家の親戚が、その中に居たって!
また、宮崎に住む友の姪っ子も居た!って。
どちらも丸2日間飲まず食わずだったよう。
差し入れあったはずだけど、全てには届かなかった様だ。
遠くの実家や友に連絡を取るのも、こういう辛い事柄の時だけになって悲しいです。
コロナも含めてね。
宮崎の友に連絡とったのも、コロナが大変みたいだったからなんだ。
大阪は、独自で「緊急事態宣言」を出す、という。
国に言っても「検討します」とかで遅いから、吉村府知事は決断したもよう。
神奈川は、大阪を上回るほどの数なのに、成人式する地域あるんだね〜・・・
大丈夫??若者が大勢集まって。って思う。
大昔、自分の成人式の時は、
大規模の同窓会みたいで、関東など遠くへ行ってる人達も帰って来て、大盛り上がり!
式典は退屈でも、その後に集まりワイワイ!(^^)!が楽しみだった。
生まれて初めて、夜中の12時過ぎまで飲んだ


近所に住む同級生も居たから、その日は、親も大目に見たんだねー。
皆んな、そう言うの、多くの同級生と会うのが楽しみなはずだよねー。
はしゃぎたくなるよねー。
そう思うと、「大丈夫?」かなぁ、と思う。
振袖とか着るのも楽しみだと思うから、可哀想ではあるけど・・・














昨日、電気屋さんに、
加湿器を買いに行った。
乾燥してる今の時期、、家に居る時間長いのでね。
コロナには乾燥が良くないというから。
ほとんどの加湿器が、売り切れか、予約待ちになってた。
やっと一種類あったのがこれ。
なんで、この型があったかと言うと、多分・・・
製造元が「CORONA」だから、と、想像する。
私等は、拘らない、と言うか、逆に考えて決めた。すぐに欲しかったし。
それにこの会社、実家の近所にもあるのよねー、大きな工場が。
出掛けたついでに、ランチして来ました。
オシャレなお店で、数回来たことある所だけど、
ここも週末は、予約制90分になってた。密を防ぐため。
(私等は、たまたま空いてたから入れてもらった)
豪華に牛肉ランチ。
赤身肉メイン、スープも野菜も小鉢も、無農薬野菜使ったヘルシーメニューの店です。
まぁ、女性向かな。
シンプルな味付けのお肉は、とても美味しかったよ。
今の時期、食べる楽しみしかないからね、外ご飯の時は、好きなもの、ちょっぴり贅沢ランチもあり、です。
* 今、関口宏のモーニングショーで紹介されてたけど、
200年ほど前、天然痘が流行った時、
米沢の「上杉鷹山」(為せば成る、為さねばならぬ何事も〜の)が行った策。
人の多く集まる所へは遠慮し、と言う中、
役人だけは遠慮に及ばず、と言って、働くよう勧め、
国民を見て、何処が一番弱いかを見極め、そこへ政治を手当てさせたという。
江戸から医者を呼んだりね(勿論無償)
「健康対策」が=「経済対策」という考え方、だったようだ。

6