大谷君の今日は・・・最近の中では、イマイチ。けど、「セーフティーバント」成功!
足も速いんだねー!
「偉人にチャレンジ」という番組を見た

(コロナ渦になってから、ようTV観てます、Golf番組以外の)
この回は、
「平家物語」の名場面の一つの、屋島の戦いでの那須与一が「扇の的に矢を命中させた

」、
って事に挑戦!
「徳山陽介」って言うプロの弓道家が挑戦

(日置富流 徳山道場)
一日練習して、
翌日本番。
実際にほぼ同じ条件になるよう、77m先に、海に小舟を浮かべ、そこの扇を狙う。
那須与一の様に一発勝負、となると、それは無理、だったけど、2射目からはメチャ惜しかった。
波の揺れと風の強弱を計算しながら、流石プロもう少し!なんだよねー、それがなかなか・・・
諦めかけた11射目、見事に命中


夕日が沈む直前、ギリギリだった
やー!流石!!と言うか、驚き

那須与一の話、あくまで物語の中だけだし〜、無理だよ〜って思ってたけど・・・
訓練を積み重ねたプロだったら、出来ないことは無い。実現出来るんだぁ!と、
ただただ感動。
カッコ良かったなぁ〜、徳山さん。
初めて知った人だけど、爽やかで穏やかで優しそうな感じの人だった
でも、やはり、1射めが外れた時は、メチャ悔しそうだった。
当たるまで挑戦したい、気満々。
それでも日が沈みそうで、もう終わりか・・と思った最後に、当てちゃったもんねー、流石!でした。
初めて見た番組だったけど、凄い面白かった〜
家でじっとしてる間に、いろいろ面白いの観たなー。
ほとんどBSだな。それもNHKが多いかも。
結構自由にお金かけられるらしい?からね、NHKは。
雨続きのこの頃ですが、ほんのちょっとの晴れ間に、少し変わった雲。(数日前、ベランダより)
右の建物は、この前建て増しした「タイガー魔法瓶」の社屋。
なんか、最近儲かってるらしい???
宇宙開発関係の仕事もしてるらしい(密封容器?)










この前(バラ園の時)の追加写真。
大阪市役所前。
何とかツツジ、綺麗ね。
いつから、こんな金々にしたんだろう? なんで?? いつから?
前はこんなじゃなかった。コロナ以来あまり来てないからいつ変わったか分からん。
公会堂横に真っ赤なオープンカーが

記念撮影用だな。Noが無かったもん。
ここ、建物が綺麗だから、いろんな記念撮影に使われるんだよね。
その公会堂前のここは、かつて道路。大阪マラソンでも此処を走り抜けてたね。
最近工事終わったばかり。
広い広場になって、いろんなイベントに便利になったけど、コロナで何もできない・・・
昨日のおレストランに行くため、川を渡り切った所に「五代さん」
大河ドラマ「晴天を衝け」に、そろそろ出てくるからねー。
以前の朝ドラでも、五代役で出た「ディーンフジオカ」がまたその役をやるんだよねー。
本当の五代さんも「男前」だったようだし、ディーンフジオカも「イケメン」だから、いいね。
さて、明日も雨予報・・・梅雨 なんだもんねー・・・

3