昨日は中秋の名月

(満月のつもり)
綺麗な満月は見れたかな〜?(明日が本当の満月?)
観測衛星の「かぐや」も月に向って順調に進んでる



今朝はすっかりと言うか、やっと秋らしくなって来た

でも、天気予報では、冬、夏、秋が同居しそうな一日だとか。
旭岳に初冠雪の北海道の朝は冬

日中もさほど気温の上がらない東日本は秋

日中はまた30℃近くなる西日本は夏

なんだそう〜
スポーツの秋

! 芸術、読書の秋


!
そして食欲の秋!〜




!
スポーツと言えば、
昨日、中国で開催される、
スペシャルオリンピックス(知的障害者のオリンピック)
の聖火リレーが、万里の頂上からスタートした

4年前は、日本、長野で開催された。その時は私も4Kmほど走ったなー・・・(F井ちゃんと、イナチャンちの前を通ったから、そこからイナチャンも合流して)諏訪公園まで、ジャジャ

の中。
アキちゃんと再会したばかりのハルオさんは車で伴走してくれた

・・・
走ったと言うより歩いたって感じなんだけどね


・・・
障害者の子等が持つ聖火、500Mづつほどのバトンタッチだったから。
オリンピックは、パラリンピックは当然知られてるけど・・
この「スペシャル〜」は、ほとんど知られてない。私もあの時初めて知ったから。
大会数も、あの時で「第8会大会」だったと記憶してる。
それも、試合で参加出来ないソフトテニスのメンバーの代走だった、な。
いろいろな境遇、状況の人達とその周りの人達が、スポーツを通じて交流し、本人達も頑張り、周りも支え、かつ勇気付けられ、知った私達も感動を貰え、自身の恵まれた身体に感謝し・・やっぱり前に向おうという気持にさせられる

〜

。
スポーツ、文化、芸術は、政治を越えた交流が出来るよね。
今日は、昨日とまるで違った気分の私です〜

日々変わる・・・
女心と秋の空〜か・・・?

0