みんぺいとよはしの家づくり&趣味の日記
みんぺい&とよはし 管理人の家づくりと交通に関する趣味の日誌
カレンダー
2008年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
おしらせ
モ3203号 旧塗装で運行
「ほっトラム」赤岩口一番電車
「ほっトラム」出発式
「ほっトラム」明日デビュー
豊橋鉄道市内線 12月19日ダイヤ改正
「ほっトラム」試乗会
豊橋市 公共交通マップ
豊鉄バス12月1日ダイヤ改正
おでんしゃ
「ほっトラム」公開
「ほっトラム」
「市電風景」 特別編 中西雅孝写真展
豊橋まつり 花電車
広告付バスシェルター併用開始
最近のコメント
窓口センターにあっ…
on
豊橋市 公共交通マップ
豊橋市公共交通マッ…
on
豊橋市 公共交通マップ
いつも拝見していま…
on
豊橋市 公共交通マップ
4等賞の当選おめで…
on
三河総合住宅展
初めてお邪魔致しま…
on
都電荒川線
映画「踊る大捜査線…
on
ゆりかもめ
立ち寄らせていただ…
on
バロー豊橋店
一番下の画像は、オ…
on
モ3702号 おわかれ撮影会
二週間程、動いてな…
on
桜 散り始め
豊橋で、かつて主力…
on
レトロ電車 モ3702号さようならイベント
最近のトラックバック
阪堺線に乗りまし…
from
さんたのブログ
先日、2月24日(土)…
from
旅をする“クマ”
「パノラマSuper…
from
琵琶湖交通社 社長…
過去ログ
2009年11月 (1)
2008年12月 (7)
2008年11月 (2)
2008年10月 (11)
2008年9月 (4)
2008年8月 (3)
2008年7月 (5)
2008年6月 (6)
2008年5月 (6)
2008年4月 (7)
2008年3月 (6)
2008年2月 (3)
2008年1月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (7)
2007年9月 (5)
2007年8月 (5)
2007年7月 (5)
2007年6月 (11)
2007年5月 (6)
2007年4月 (8)
2007年3月 (14)
2007年2月 (15)
2007年1月 (6)
2006年12月 (1)
2006年11月 (6)
2006年10月 (20)
2006年9月 (9)
2006年8月 (4)
2006年7月 (4)
2006年6月 (5)
2006年5月 (1)
2006年4月 (3)
2006年3月 (5)
2006年2月 (9)
2006年1月 (2)
メッセージBOX
最近の投稿画像
11/1 おしらせ
12/27 モ3203号 旧塗…
12/20 「ほっトラム」赤岩…
12/19 「ほっトラム」出発…
12/18 「ほっトラム」明日…
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/4/24
「名古屋往復きっぷ」
鉄道・バス
JR東海の豊橋地区から名古屋地区へのお得なきっぷ
名古屋往復きっぷを使用し千種での講習会に参加してきました。
在来線普通車用1800円
往復きっぷ専用新幹線変更券500円
「ゆき」は在来線で「かえり」は名古屋駅乗換改札の券売機で変更券を購入し久しぶりに新幹線に乗車しました。
新幹線用の往復きっぷは、2800円で発売しています。
0
投稿者: みんぺいとよはし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/6
「新豊橋駅移設工事」
鉄道・バス
渥美線新豊橋駅の移設工事
夏頃の移設を目指し工事が行われています。
駅舎の建設工事中
鉄骨3階建ての骨組みができました。
3月11日の撮影と同じ場所から撮影
http://white.ap.teacup.com/toyohashi/166.html
渥美線のホーム・線路はできあがっています。
画像は、4月5日撮影
0
投稿者: みんぺいとよはし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/5
「早咲きの花・ロケ地号」
路面電車
とよはし市電を愛する会の「市電の日」行事として、「早咲きの花・ロケ地号」を運行しました。
映画 「早咲きの花」 のロケ地である 旧多米小学校と朝倉川桜並木散策を行ってきました。
赤岩口車庫でのテープカット
映画ロケで使用された教室内と映画のポスター
帰りに、桜が満開できれいな 赤岩寺(せきがんじ)の散策を行いました。
0
投稿者: みんぺいとよはし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/2
「「とよはし安全安心号」」
路面電車
4月1日より、豊橋鉄道市内線 モ801号の車体に犯罪抑止・交通事故防止の標語をラッピングした「とよはし安全安心号」の運行が始まりました。
8月31日までの運行予定です。
「とよはし安全安心号」
0
投稿者: みんぺいとよはし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/1
「本坂トンネル」
道路交通
豊橋市嵩山町と浜松市北区三ヶ日町を結ぶ 本坂トンネルが本日から無料化されました。
最近は、有料を使わずに旧道を通ることも何度かありましたが、これからは使わずに済みそうです。
本坂トンネル通行券
上 昭和62年10月11日
下 昭和61年2月2日
どちらも私が運転したときの通行券です。
0
投稿者: みんぺいとよはし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
天気予報
地震・災害・交通情報
記事カテゴリ
家づくり (20)
耐震改修 (3)
住宅展 (13)
鉄道・バス (84)
路面電車 (54)
道路交通 (8)
ドラゴンズ (8)
豊橋 (20)
ノンジャンル (12)
掲示板
リンク集
豊橋地区交通時刻表
→
リンク集のページへ
News
teacup.ブログ “AutoPage”