24日は青年会議所 福岡ブロック アカデミーの開校式でした。
このブロックアカデミー開校式講演の部は素晴らしい内容でした。
テーマは”歴史に学ぶ〜人はどう行動するべきか〜”
講師は占部先生という高校の先生です。
15時スタートという時間もあり、ブロアカ委員以外は参加も少なく、残念ながら空席がけっこうありました。
But話はめっちゃおもしろかったです。
昔の日本人の崇高な精神に基づく行動を、トルコエルトゥール号事件などいくつかを紹介されながら話はすすみました。
自分の身は省みず、人のために汗を流す、人のために命をかける、そしてその素晴らしい行動は奇跡を起こしています。
”ノーブレスオブリージ”
イギリスの教えだそうです。
意味がわからないので、ググってみると”貴族の義務”だということがわかりました。
占部先生は、”特権的立場に立つ者は、率先して規範を行動で示さなければならない”というような説明をされました。
わたしたち会社経営者・幹部も先生いわく”特権階級”だそうです。
そういった者は”行動で示すことは義務である”と何度も言われました。
結びのことば
”日本人とはなにか、どんな人たちなのか”
と問われたとき何と答えるでしょう・・・
日本の歴史や文化、活動を説明するかもしれません。
でもそれは聞いている人は知識にはなるかもしれませんが、心にはとどきません。
ぜひとも
”自分をみてください!わたしが日本人です”
と言えるように、学び行動し、自分自身を磨いていきましょう。
そして”自分をみてください”と堂々と言えるようになることが、わたしたちのような特権階級の義務であるのです
いいお話しでした〜
”わたしを見てください!この会社はこういう人間の集まりです!”と堂々と言えるようになりたいですね
つぶくん
http://www.tsubuku.co.jp/

0