”しろくま”ならぬ”
くろくま”・・・
最近食べものネタばかりになってきましたが・・・
先週の土曜日、鹿児島に行きました。
懇親会の案内が”
くろくま”になってます。
つぶ”くろくまぁ〜、しろくまのまちがいじゃね・・・黒蜜かなんかの・・・
でも待てよ・・・懇親会でフルーツ入りのカキ氷がメインってことはないだろ〜しな〜・・・



”
なんていうことを考えながら
会議が終わり会場に行ってみると
そこにはどでかい鍋が・・・
しかも”熊襲鍋”なる強そうな文字が
刻印されてます・・・
でっかぁ〜〜


”くろくま”の正体・・・それは
”鹿児島名物黒豚のしゃぶしゃぶ”でした


これがやはり絶品!!!
肉がうまい!!!
しかも野菜は”レタス”これがまたうまい


しゃぶしゃぶなのに”つけダレ”がないのですが、
もう十分においしいです(*^v^*)
こんな感じ↓(^0^)/
できあがりぃ


最後はラーメンです。
黒豚のダシのきいたラーメンはさっぱりながら、コクがあっておいしかったですね〜


この日は熊本地方大雨で
御船ー八代間高速道路通行止め・・・
鹿児島まで5時間(いつもは3時間)かかりました(>_<)
いや〜でも行った甲斐はありましたね〜


P.S お店は”南州館”さん↓
http://www.nanshukan.co.jp
(なんと前に泊まったことがありました(^0^)/)
つぶくん
http://www.tsubuku.co.jp

0