つぶくんつれづれ日記☆環境・エコ・省エネ
カレンダー
2009年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
facebookページ
フロンの回収破壊について新聞記事
省エネツール その3
桜が咲きました
フロン漏えい点検資格者講習
過去ログ
2013年4月 (2)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (11)
2012年11月 (8)
2012年10月 (5)
2012年9月 (5)
2012年8月 (3)
2012年7月 (6)
2012年6月 (7)
2012年5月 (1)
2012年3月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (6)
2011年10月 (9)
2011年9月 (5)
2011年8月 (6)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (12)
2011年4月 (8)
2011年3月 (8)
2011年2月 (8)
2011年1月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (6)
2010年10月 (7)
2010年9月 (9)
2010年8月 (8)
2010年7月 (9)
2010年6月 (8)
2010年5月 (13)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (8)
2010年1月 (13)
2009年12月 (7)
2009年11月 (7)
2009年10月 (7)
2009年9月 (9)
2009年8月 (5)
2009年7月 (4)
2009年6月 (15)
2009年5月 (10)
2009年4月 (12)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (7)
2008年11月 (9)
2008年10月 (7)
2008年9月 (8)
2008年8月 (7)
2008年7月 (8)
2008年6月 (7)
2008年5月 (8)
2008年4月 (8)
2008年3月 (6)
2008年2月 (9)
2008年1月 (7)
2007年9月 (1)
2007年8月 (4)
2007年7月 (2)
2007年6月 (4)
2007年5月 (3)
2007年4月 (5)
2007年3月 (7)
2007年2月 (4)
記事カテゴリ
ノンジャンル (498)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2009/3/30
「PAC3」
3/30読売新聞の一面中央に
PAC3の写真がでっかく掲載されています
(読売オンラインはこちら↓新聞の写真のほうがインパクトあります)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090329-OYT1T00650.htm
都会にミサイルが置いてある風景は
あまりに違和感があり
はじめはCGかと思いましたが
記事を読んでみれば
市ヶ谷の防衛庁に配備されたPAC3を
マスコミが取材されたものでした( ̄▽ ̄;)
15年ほど前四ツ谷のオフィスビルに通勤し
防衛庁厚生施設アルカデイア市ヶ谷を
よく利用していましたので
”あんなところに・・・”という感じです・・・
国際社会から食糧支援などたくさんの
援助を受けながら
その支援をしている日本に対しても
ミサイルをむける・・・
北朝鮮とはどういう国なのでしょうか・・・
PAC3の写真はまさに臨戦態勢の図
Xデーは4/4
なにごともないことを祈るばかりです
つぶくん
http://www.tsubuku.co.jp
0
投稿者: つぶくん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/27
「桜満開!☆」
地元久留米は昨日あたりから
桜が満開になりました
ビミョーに寒くなってしまったので
夜のお花見は少ないようですが・・・
自宅近くの至徳院の桜
毎日通勤で通るときに
いつもいい気分になります
(左はしに見えるのはマイ・カー(*^v^*))
やはり日本の桜はきれいです
P.S 娘は3/15生まれで『美桜子』という名前です。名前どおり美しい桜のような女性になってくれるといいなぁ・・・(*^v^*)
つぶくん
http://www.tsubuku.co.jp/
0
投稿者: つぶくん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/25
「初めての・・・」
会社の案内をリニューアルしようと
いろんな写真データを眺めていたら
自分が初めて現場代理人をした
物件の写真がありました(*^v^*)
5階建てRC造り
30戸の集合住宅です
幸いながら監理の方にも
気に入られたおかげで
各所で右往左往しながらも
全体としてはスムーズに
施工をすることができました
いきなりけっこう大きな物件を
担当しましたが、まあまあ上手に
やれたのではなかったかと思います
建設現場はたくさんの人が集まります
いまの仕事をするうえでも
この現場がかなりよい経験になりました
楽しい現場でした(*^v^*)
つぶくん
http://www.tsubuku.co.jp
0
投稿者: つぶくん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/21
「枕崎 その2」
枕崎の市内から
珍しいものが見えたので
近くまで行ってみました
風力発電です・・・
本格的にまとまって並んでいるのは
初めてみました
VESTASとWINDTECHの2社
(WINDTECHの風車は動いてませんでしたが・・・)
遠くからみるとゆっくりまわっているように見える風車も、近くでみるとおそろしいほどの音をたててものすごい勢いでまわっています
けっこう絶景です
夕方でしたので、西の方は
夕焼けもきれいでした
つぶくん
http://www.tsubuku.co.jp/
0
投稿者: つぶくん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/19
「枕崎 その1」
九州の南端近く鹿児島・枕崎に行ってきました
枕崎はかつお節生産日本一のまちだそうです
まちのいたるところに、かつおのまんが絵が
描かれた看板がたくさんあります(*^v^*)
その中に
”ぶえん”鰹なるものがありました
ぶえん?
わからなかったので、聞いてみたところ
もともとは
無塩(むえん)=無処理の生鰹の
ことだそうです(*^v^*)
それがなまって”ぶえん鰹”と
よばれているそうです
なるほどぉ・・・
『香月(かげつ)』というお店で
かつおラーメンを食べました(*^v^*)
かつおラーメン
黒豚ぎょうざ
限定5皿特製チャーシュー
かつおのづけ丼
を注文
これが
激ウマ
あっさりしながらしっかりした味のラーメンでした
ほかのメニューも最高でした
つづく
つぶくん
http://www.tsubuku.co.jp/
0
投稿者: つぶくん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”