先週になりましたが、11/12に
スズキ(株)鈴木修会長のお話しをききました
スズキはいまや3兆円企業
ふだんは講演などはされないようです
そんな会社の会長が久留米に講演に来てくれたこともすごいですが、
なんと鈴木会長の手弁当だそうです

スタートは織機メーカー
(ここは弊社と同じ・・・)
戦時中は軍需工場
戦後は鍋かまをつくっていた
(ここも弊社と同じ・・・)
1950年から原動機付自転車の製造を始めて
いまに至っています
しかしきいてみると順風満帆でもないようで
激しい競争を勝ち抜くために軌道修正を重ねながら(およそ1業態25〜30年)発展しています
1つの業態の寿命は25〜30年・・・
このあたりの感覚はよく頭にいれておきたいと思いました
鈴木会長いわく成功してきたポイントは
”だれにも負けないやる気”
”出会い、偶然”
そして
”ツキ”
なるほど・・・理詰めだけではないことが
よくわかりました
しかし、偶然やツキが来るようにまた呼べるようにいつもアンテナをはっておかないといけないだろ〜な〜という気がします
79歳でも現役バリバリ
あの元気さが出会いとツキをよびこむんでしょうな〜


まずはそこから見習わないと
つぶくん
http://www.tsubuku.co.jp

0