中国にようやくたどりついて
時間も遅くなったし
今日はゆっくりかなと思っていたら
同行の社長の友人たちがお待ちかねでした


【出展:熔接魂】
カナダCIMCO社の代理店つながりみたいです
中国、韓国、日本の冷熱業界人です
2日目の夜は
イタリアCAREL社つながりでの食事会
【出展:熔接魂】
こちらはイタリア、韓国、日本の集まりになりました


両日とも、みんなよく飲みます
Butそれ以上に驚いたのは
みんなずーっと仕事の話をしています
各国の業界のこと、装置技術の話、パーツの話
業界の未来の話・・・etc...
日本人がワーカホリックだと言われてましたが
全然全然・・・彼らのほうがよっぽどワーカホリックです(*^v^*)
とにかくすごかった
大いに刺激を受けた2夜でした
P.S 会話はすべて英語です。
帰国して最初のアクション=DS買って、アルクの英語ソフトを買ったこと


おおよそ理解はできても、とても自分の意見は語れません・・・
柴田さんが海外の友人が多い←自分の考えをはっきり言う
ことだと感じました。
もちろん技術的に優れていることは大前提ですね(*^v^*)
つづく
つぶくん
http://www.tsubuku.co.jp

0