仮母は昔G・シェパードを飼っていました。とても目が良くて、運動場の端100m位の位置でチョイチョイっと

手招きをしただけで、すぐに走って来ていました。
そんなこともあってか、すっかり「 ワンコは目が良い 」と思い込んでいたんですが、実はそうじゃないんだそうですね?
本来はワンコは近視で、人間の視力に例えると、0.2〜くらいしか見えていないんだそうです。

でもそれにも犬種で大きく差があって、牧洋犬や狩猟犬(ハウンド系)などは、かなり目がいいそうです。
シェパードなんかは、やはり相当目がいいらしいです。
天ちゃんも、かなり遠くの点のようなニャンコや、仮母がもはや確認できない程の小さな生き物を認識していますから、もしかしたら目がいいのかも知れませんね・・・
では、近い所はどうかと言うと・・・これまたあまり見えないらしいです。
よくおやつなんかをぽ〜んとなげて

お口でキャッチさせる遊びをしますが、うっかり取り損ねた時、すぐそこにあるのにどうして見えないの?と思われたことはありませんか?
何でもワンコの目は左右が離れすぎてるため、近くのものに対して焦点が合い難いそうです。70cmくらいから見えにくいそうですよ。

そうなると、あとは得意の臭覚で嗅ぎ分けて辿り着くんでしょうね?
ワンコって遠くも見えないし、近くも見えないし・・・何もいい事ないじゃないの?って思いますよね?
でも、これだけは素晴らしい!って言うものがあります。
それは、暗闇で物を見る力!
ワンコの目には輝膜と言うものがあり、目に入ってきた光の量を2倍に増幅させて視神経に取り込むので、人間よりもはるかに暗がりで物が見えるんです。
暗い所でワンコを見ると、目がキラ〜〜ン

ってなりますよね?あれは輝膜が光っているんだそうです。
これは元々祖先が夜行性で、夜獲物を捕っていた事の名残なんだとか・・・
そうそう・・・夜と言えば・・・
ある時月丸が、何故か夜の10時頃、お散歩に行こうと言い出したことがありました。

お腹でも痛いのかと思い、連れて出たのですが、近くの神社の前を通り過ぎようとした時、「 ウ〜ッ 」という威嚇の後、いきなりけたたましく吠え始めたんです!
なにせ夜の10時ですから真っ暗です。
「 月丸ぅ〜何か見えるのぉ〜〜〜〜

」月丸は神社に向かって凄い形相で吠えまくっています。
仮母は急に怖くなり、尚も吠え続ける月丸を引きずって、足早に神社の前を通り過ぎました。
さすがにワンコは、夜でもよく
見えるんですね〜

毎日暑いですが、少しは涼しくなりましたでしょうか・・・