仮母は預かり犬を連れてよく公園に行きます。
特に大きな公園は木が多く、夏場は涼しい木陰を提供してくれ、秋には落ち葉のシンフォニーを聞かせてくれるからです。ぐるりと一周すれば、かなり遊べるんですよね。
でもね・・・今に始まった事ではないのですが、徒党を組んでノーリードで遊ばせている軍団が居るんですよ。
しかも何組か居るので、どの時間帯に行ってもかなりの高確率で遭遇してしまいます。
そうなるともうそれ以上進む事が出来ず、そこからUターンしなければなりません。
それかど真ん中を突き切って、避けて通るか・・・
でも大体老人会のゲートボール大会をやっていて、突き切って行くことも叶わないんですよね。
なぜそんな事をしなければならないか・・・それはこちらの姿を確認するや否や、飼い主の制止も聞かず、物凄い勢いで走ってきては威嚇吠えをするからです。
この間なんて、柴犬に咬まれそうになりました。
以前月丸をお散歩させていた時も、ノーリードのマルチーズが吠えながら追いかけて来ました。
月丸に咬まれるわよ?と思いつつ・・・でもきっとこっちのせいにされるんだわ!と思い逃げました。
でも逃げても逃げても追いかけて来るんです。
だってその馬飼い主はノーリードにしているくせに、呼び戻しも満足に出来ないんですよ!

結局公園半周逃げ回りました・・・なぜ規則を守っている方が、こそこそ逃げないといけないのか訳が分からないんですけど???
ノーリード族って、なぜ禁止の看板があちこちに立っているのか分からないんでしょうか?

その行為を迷惑だと思っている人たちが居るからです。
それは小さいお子さんを持つ母親かも知れない、気が荒いワンコの飼い主だって居るかも知れない、ワンコが嫌いで公園に入れない人が居るかも知れない。
それはね・・・誰も居ない公園だと、放して遊ばせてあげたくなる気持ちは分かりますよ。
でもその事が他人に迷惑をかけるのなら、良識のある犬飼いなら止めるべき!

そんな誘惑に負けるのは
心が弱いからです。
別にノーリードで遊ばせなくても死んだりしません、そんな時間があるならもっとお散歩に連れて行ってあげて下さい!
他人に迷惑をかけない・・・それは犬飼いとしての最低のマナーだと思いますよ。
最近の犬飼いのレベルが低いとお嘆きのあなた!
ご賛同のわんクリックをお願い致します。