いよいよ毎年恒例の、狂犬病予防注射の時期がやって参りましたっ!

皆さまは優雅に病院で接種派ですか?それとも地域密着 集団接種派ですか?
我、しろいぬの里軍団は最初から集団接種でした。
病院で受けると1匹に付き手数料500円取られるので、たかだか2000円をケチる為に大変な思いをして会場に向かうのです。

たかだか2000円、されど2000円です。
でも4匹連れて行っても実質得をするのは1500円なんですね・・・その理由は後で書きます。
おまけに病院まで行く間に、75%の従業員が車酔いで吐いてくれるので、極力行きたくない訳です。

物凄いパセンテージでしょ?全従業員の75%ですよ!?
では1匹に付き手数料が500円なのに、なぜ4匹連れて行っても1500円の得にしかならないのか?

それは・・・いつもはとても粋がっている月丸が、実は痛いのが大嫌いで、集団接種で一度も成功した事がないからです。
普通に立たせて接種させようとしても暴れてダメ!
かと言って抱き抱えても、逃げ出そうとしてもがき回って・・・挙句、「 咬まれるかも知れませんから止めておいた方がいいですよ!」と獣医師から宣告されてあえなく撃沈!
ギィエエエエエエエ〜
ギャワアアアアアア〜
それはそれは物凄い雄叫びをあげるのです。
周囲の人々が驚いて振り返るくらいの大声で!
3名くらいの獣医師は全員、3歩くらい後ずさりをしていらっしゃいましたね・・・
確かに受付の所に「 飼い主が抑えられない犬は接種することは出来ません 」と書かれてありますものね?
要するに動物病院の様に医師が抑え込んだりまでは出来ません!と・・・
自分の飼い犬を抑える事すら出来ない馬飼い主は、大人しく病院へ行きなさいよ!と、そう言う事らしいです。
そういう理由から毎年必ず動物病院へ行く羽目になるので、会場には4匹で行っても1500円の得にしかならないのです。
もっとも去年は千葉県は雨続きで

6回のチャンスが全滅でしたから病院へ行くしかなかったのですが・・・
さて、今年もまずダメだわ!と思いつつも、非常に諦めの悪い仮母は果敢に挑戦をするのでした。

風太は月丸が居るので、超ご機嫌ななめで

シッポだら〜
大体が左右に2匹ずつ付けでしまうので、4匹一緒の写真なんて撮れないのです。

いつもは 付け、付け!うるさいくせに、こういう時は真ん中に寄りなさい!なんて虫が良過ぎるのでしょうね?
それでもワイワイした感じを出したいので、無理やり真ん中に寄せようと試みるのですが・・・
普段でさえ歩行がクレイジーな風太が、月丸なんかと一緒に真ん中に寄れる訳がなく、結局一枚も4匹が並んで歩いている場面が撮れませんでした。
「 マエヲアルケ!」な〜んていうコマンドを覚えさせると、こういう時便利かも知れないですよね?

それとも「 ヒケ!」の方が単刀直入な感じが出ていていいでしょうか?
いや、やはり「 ツケ 」と「 ヒケ 」の言葉の響きが似すぎているのでダメですね・・・
本当にやってみようかしらん?
ま〜たムキになるんだから止めときなさいって!
さていよいよ会場に到着しました。
さあ〜今年はどうなんでしょうねぇ?
果たして・・・獣医師もどん引きする極道丸

は、集団接種が出来るのでしょうか?
土、日だからって従業員の話題で
誤魔化そうとしていない?のわんクリックを!