え〜〜〜〜っと、何から申し上げてよいのやら・・・
天ちゃんが修学旅行から帰って来ました。( 笑 )
小学校の修学旅行の割には

宿泊先が目黒の高台にある超高級ホテルの、しかもスゥィートルームだったそうです。
という事にしておきましょう!

本当に「 大天使 出帰る 」になってしまいましたね・・・
久しぶりに仮母の顔を見た天ちゃんは、何だか照れくさそうにお母さんを見る子供のような表情でした。
ちょっと渡すものがあったので、近くにお住まいのぷうままさまに来て頂くと、フレンドリーにペロンペロン!

( 爪切りの止血パウダー欲しい方いらっしゃいます?)
相変わらずのフレンドリー振りです。
そして、それはそれは沢山の、狭い玄関を埋め尽くす程のお土産を持って帰って来ました。
AIDOGの1.8キロ入り多数・・・フードは酸化が怖いですと仮母が書いた為、小袋を購入されたのでしょう。
真ん中辺りに見える灯油の入れ物・・・あれはバイオチャレンジ10リットル入り。
最初手渡された時「 私、灯油は使いません

」と真面目に心の中でつぶやいてしまいました。
その他、しろいぬの里での天ちゃんの飼育用品と全く同じものを買い揃えて下さっていたのですね?〜
実は、帰ってきてからしばらくするとご機嫌ナナメになり、何だか怒ったような顔付きでこちらをじっと見ていたのです。

あ〜このうらめしい様な目付き・・・どこかで・・・
そうだ、所沢の黒姫が仮母を見る目付きと同じだわ・・・
でもお散歩したりブラッシングしたり、仮母にしては珍しく媚びへつらったりと色々ご機嫌を取った結果、やっと元気な笑顔が見られるようになりました。
天ちゃんを連れて来て下さった時、お母様が涙ぐんでおられて・・・ああ、仮母が目測を誤ったばかりに辛い目に合わせてしまったのだと理解出来ました。

あんなに沢山買い揃えて下さったのに・・・一所懸命努力されたであろうことは容易に想像出来ました。
トライアル中の記事でも書きましたが、やはり室内トイレは全くしようとはせず、車の乗り降り、お散歩から帰った時の足拭き等々・・・お飾りのコマンドには従っても肝心要のコマンドには従わなかったそうです。
天ちゃんが帰ってきてから注意深く観察しましたが、以前となんら変わる所はなく、室内トイレも当然の様に出来、お散歩も引く事はなく、全てそのままでした。
沢山お水を飲んだせいか、今日は知らない間にトイレトレーにしていました。
天ちゃんは最初こそ人見知りが強かったですが、後半は誰でもOK状態のとってもフレンドリーな犬に映りました。
これだけ誰にでも懐っこくて、ガッチリコマンドが入っていればどこに出しても大丈夫だと思ったのです。
しかし現実はそんなに甘くはなかった様ですね・・・
お兄様がおっしゃっておられましたが、H家では言う事を聞かないながらも・・・その中でもお兄様の言う事にしか従わなかったそうです。
「 天ちゃんは忠誠心というものが強いのかも知れませんね?」とおっしゃっていました。
和犬の「 忠誠心 」・・・これってまずくないですか?

この人!と決めた人の言う事だけを聞く・・・天ちゃんの思う「 この人 」って・・・ま、まさか・・・
これからしばらくは、天ちゃんが抱えている問題について考えてみたいと思います。
忠誠心のかけらもないどこかの誰かさん
みたいだったら良かったのにね〜のわんクリック