仮母は・・・夏は太陽が昇りきる前にお散歩に出ます。

そしてさっさと帰って来てから二度寝したりします。
天ちゃんとチーム・綿菓子は、気温が高すぎるとバテテしまって可哀想だからです。
特に天ちゃん、のそのそ歩いてとてもしんどそうにするのです。
それは2日前辺りでしょうか?
最終ランナーのハリーくんを連れてお散歩をしていた時の事です。

ハリーくんは少々暑くても元気一杯歩きますから、太陽が出ていようが関係ありません・・・
しろいぬの里の少し行ったところに川が流れています。
その川をぐるっと回って、ちょうどしろいぬの里の建物が川向こうに見える位置まで歩いて来た時・・・
ん?何この音・・・
時間的には早朝5時頃だったので、ほとんど人も車も通っておらず、辺りはシ〜〜〜ンと静まり返っていました。
そんなことですから、普段聞こえないような音でも聞こえてしまうのでしょう。
聞き慣れない妙な音が聞こえて来るのです。
あ・・・・これ・・・・もしかして・・・・
確かに聞き慣れないけれども、昔聞いた事がある音。
仮母は信じたくなくて・・・しかし事の真相を確かめるべく、急ぎ足でしろいぬの里へと向かいました。
しろいぬの里の近くまで来た時、確信に変わりました。
それは・・・
天ちゃんの遠吠え・・・
しかもかなり大きな声です。
仮母が最初に気付いたのは家から50メートル程離れた所でしたから、いくら早朝で静かだったとは言え、その大きさは相当なものです。

柿右衛門くんが来たばかりの時のクジラ鳴きとは、比べ物にならないほどの音量でした。
仮母は絶望的な気持ちになりました。

犬の問題行動の中でもっとも忌み嫌うもの・・・それはお留守番時の吠えなのです。
だって、そこに居ないのですから、どうする事も出来ないじゃないですか?
何て汚いやり方なの!?

でも怒っている場合ではありませんよね?
どうにかしなければご近所迷惑になります。
きっともう叱ったって逆効果でしょうし、ここはサクッとバークコントロールでも使う?
あ、ダメだわ・・・柿右衛門くんにあげてしまって手元にはもう無いんだった・・・

しかもバークが効くタイプの吠え方ではないし・・・
ああ、そうだ・・・しろいぬの里には名物座敷牢があるじゃないの

きっと天ちゃんは期間限定で吠えているのだから、柿右衛門くんの様に直す直さないの問題じゃないから、とっとと入れてしまおう!
そんな事で、仮母の一番嫌いな事をしてくれた天ちゃん・・・
まだ家の中でチッコを撒き散らしたり、シーツをグチャグチャに咬んでいた方が数倍可愛気があったのにね・・・
内装工事してから全然室内では暴れないし・・・
でもやって良い事と悪い事ってあるのよ!

咬みたいのなら咬めばいいし、暴れたいなら暴れればいい!
だけど他人に迷惑を掛けるのだけは絶対にいけない!
本当にいい加減にしないと、本気で嫌いになりそうだから止めてくれない?
仮母がハリーくんと外出する時はずっと入っていなさいな!
そしてそこで好きなだけ遠吠えしていれば?

痛くも痒くもないから・・・
天ちゃんとうとうやっちゃったわね〜?の
わんクリックを!