孫悟空が三蔵法師から付けられたあの頭の金の輪・・・正式名称をご存知でしょうか?

あれは金箍児(きんこじ)という名前だそうで、孫悟空に付けられた物は禁箍児(きんこじ)と書かれるのだとか・・・
以前に鬼野訓練学校にいた柿右衛門くんですが、訓練中は泣く子も黙る輝けファイブスターでしたが、バークコントロールを付けていられるようになってからは、星3つ
★★★くらいに昇格しました。
確かに卒業してからの暴れっぷりは凄い物がありましたが、吠えるのさえ止めれば別に他人に迷惑を掛けているわけでなし、まあ多くても星3つ半
★★★☆くらいのような気がします。
まさに柿右衛門くんにとっては、バークコントロールが孫悟空の禁箍児(きんこじ)に当たるわけですね。
もしあれを付けていられないのであれば、とても卒業させようなどとは思いませんでしたから・・・
仮母は天ちゃんには星3つ
★★★と付けましたが、今では星1つ
★くらいに扱いやすいと思っています。
でもこれが仮母の手を離れるとなると、柿右衛門くんよりもさらにツワモノになってしまうようですね・・・
お手入れの大変さ・・・
★
大型犬ゆえの扱いの大変さ・・・
★
お散歩時に注意が必要・・・
★
夏場のトイレ問題・・・
★
頑固・ヤキモチ・わがまま・・・
★
の堂々たる星5つ
★★★★★の難易度ですね。
たかだか10キロ以下の小型犬とは違い、さすがに何かあっても34キロを抱えあげる訳にもいかないでしょうから、その扱いは桁外れに大変な事になってしまうでしょう。
本当なら天ちゃんにも禁箍児(きんこじ)のような、何か仮母が念を送れば悪い事が出来ないような・・・
仮母の声が出るような魔法の首輪だとか、
強く締め付けてくるハーネスがあればいいのに・・・と本気で思います。
でもそんなものどこを探してもありはしません・・・
Sさまには、小手先の子供だましの道具などに頼らず、真っ向勝負を掛けて頂きたいのです。

それはまさに魂と魂のぶつかり合いであり、心と心の強い結びつきです。

迷いがあればすぐに見透かされてしまうでしょう、恐れる気持ちがあれば強く出てこられるでしょう。
でも、魂がどうとか・・・そんな事言われても分りませんよね?
最初は分らなくて当然です、してやられて当然です。
でもそれを跳ね除けるくらいの強い精神力で、天ちゃんを導いてあげて下さい。
厳しくする事は決して可哀想な事ではありません。
自分が何者であるのか・・・どういう立場にいるのか・・・分らないで暮らす方が余程可哀想です。
どこに行けばいいのか・・・誰に頼ればいいのか・・・天ちゃんが迷わない様に、行く先を明るく、そして力強く照らしてあげて頂きたいのです。
コマンド1つで即座に言う事に従えるように、毎日毎日練習してあげて下さい。
間違った事をした時は、それをしてはダメだと教え諭してあげて下さい。

「 褒めて躾けましょう!」などと、生易しい方法が通用するような相手ではありません。
怒ると信頼関係が壊れる?そんな事で壊れるような薄っぺらな信頼関係しか築けないような人間に、若犬の秋田犬♂など到底飼いこなせませんよ。
そうして日々確固たる心の繋がりを築き上げて行って下さい。
それこそがまさに天ちゃんの禁箍児(きんこじ)であり、間違った道に進まない為の、精神の拘束なのだと思います。
拘束などと書くとまた可哀想と思われるかも知れませんが、自由に走り回ったり、好き勝手するだけが犬の幸せではありません。

飼い主の強いリーダーシップの中にこそ、天ちゃんの心の平安はあり、開放はあるのだと思っています。
大丈夫ですよ!そのうちきっと「 止めてちょうだい!」とお願いしても、ビショビショのお鼻を擦り付けてベッタベタ

にしてくれますから・・・
あ〜ん、天ちゃんのビショビショのお鼻で
スリスリされたぁ〜い!のわんクリックを!