マーくんは最初は、頭の中に脳みそが「 入ってますか〜

」
とノックしたくなる程酷い状態でした。
何を言っても理解出来ない・・・コマンド覚えるのが激遅い・・・
やはり年齢的にもう無理なの〜?と悲観的にさえなりました。
でもそうではないんですね?

諦めないで教えてあげれば何でも覚え、今や色々な事を覚えて立派な騎士(Cavalier)になりました。
恐らく歴代の中で一番物覚えが悪かったかも知れません。
でも最後のほうで「 オカワリ 」なんてわざわざ教えてもいないのに、勝手に覚えたんですよ・・・

脳みそはちゃんと入っていたんですね・・・ただ寝ていただけなのでしょうね。
今日でしろいぬ騎士養成学校は卒業です。
あなたは( 最初のレベルから考えたら )大変優秀な成績で卒業しました。

T家の一員として、騎士道精神を存分に発揮して下さい。
「 オスワリ 」「 オテ、オカワリ 」「 フセ 」「 マテ - ヨシ 」。
お散歩出発時、ドアが開いてヨシと言われるまで「 オスワリ - マテ 」、鍵を掛ける間「 オスワリ - マテ 」。
お散歩時「 ツイテアルケ 」「 トマレ 」ウンピー取る間「 オスワリ 」。
帰宅後足拭き「 オテ、オカワリ・・・」途中までで座り込みます。このあと「 後ろの足、反対の足 」で足を上げさせるのですが、マーくんの場合は後足は抱き上げて拭いてあげて下さい。
ケージをお使いだと伺ったので「 ハウス 」途中まで・・・(笑)
コマンドと同時に出すジェスチャーは
こちらです。
エンジンの掛かりが遅く、その上滞在期間が短くてここまでしか出来ませんでしたが、マーくんの最初の状態から考えたら物凄く素晴らしい進歩です。
これからも上手に褒めて、色々な事を教えてあげて下さいね。
さあ〜そんなマーくんがいよいよ旅立ちます。
今回はマーくん富山まで飛行機で行くので、荷物は機内持ち込みのため少なめです。
実際にマーくんが使っていた、なじみのある身の回り製品だけを持たせました。
・ケラーオイルブラシ・ソフト:アフィリエイト
・ザ・霧吹き:アフィリエイト
・ティートリーシャンプー:アフィリエイト
・ウエットフード:イナズマ組ハハさま
・吸水タオル:目黒区Hさま
・バイオチャレンジ:目黒区Hさま
・食事テーブル:仮母から
・リードセット:仮母から
・IDカプセル:仮母から
・毛布2枚:仮母から
オヤツはちょうど無くなってしまいました。

ルーママさまからもオヤツを色々と頂いたのですが、全て食べませんでしたので残念ながら今回は持たせませんでした。
次の預かり犬に食べさせたいと思います。
ティートリーシャンプーは、マーくんのお顔周りだけに使っていました。
低刺激で泡切れが早いので、目が弱そうなマーくんにはこれを使っていました。
食器台はそのままですと、マーくんの体高には5センチ程高さが足りません。
何かに乗せて使ってあげると食べやすいかも知れません。
入っていた箱がちょうどいい高さでした。
そしてあの・・・例のブルーのクッション・・・もう要らないかも知れませんので、荷物になるので持たせませんでした。( 笑 )
このウエットフードはとてもおいしいらしくて、マーくんが大好きだったので持たせました。
抗生剤を飲む間ずっとその中にお薬を仕込んでいたので、同じ様にお使い下さい。
この茶色い毛布が大好きです。
わざと洗っていませんので、慣れてきたら洗ってあげて下さい
。ホントは洗うのが面倒だったんじゃないの〜?
マーくんは小梅さんが富山まで連れて行って下さいます。
小梅さん、遠方までのお届け・・・大変ですがどうぞよろしくお願い致します。
マーくん、トライアル頑張ってね!
調子に乗って吠えないでね?お散歩の時引っ張らないでね?
え〜っと・・・あと、トイレ頑張ってね!
言いたい事は山程あるのですが・・・とにかく無事にT家に着いてね!
それから頑張れ!

立派なキャバリアになったマーくんに
頑張れ〜!のわんクリックを!
にほんブログ村