
キャバリア・キングチャールズ・スパニエル ♂
( 仮名:マーク ) 推定5〜6歳 毛色:ブレンハイム
体重7.0キロ( 適正 )
8月21日千葉県動物愛護センター(支所)より引き取り
マイクロチップ装着済み、健康診断済み、検便済み、血液検査済み、フィラリア検査済み(−)、5種混合ワクチン接種済、駆虫済み、フィラリア駆除薬最終投与日9/3( 次回10/3 )
ノミ・ダニ駆除薬塗布済み(今期終了)去勢手術済み、歯石除去済み、
両目の表面に輪のような物が見られますが、体質的なもので心配はいらないそうです。( 角膜ジストロフィー )
【性格】

・スパニエル種らしいネアカで人懐っこい性格です。
・対犬、対人問題ありませんが、ひとりっ子の典型の様な犬
で、他の犬を抱っこしたりしていると怒って吠えます。
ですが攻撃したりする事はありません。
・マークくんだけを可愛がってくれるお宅の方が、幸せかと
思います。
・家の中では結構大人しいのですが、一転お散歩となると
大はしゃぎします。
・可愛がって育てられて居た様で、虐待などの可能性は一切
ありません。
・時々吠えるのですが、ビーグルのような物凄く大きな声
です。刺す様な吠え方で、心臓の悪い方には向きません。
・人間の膝に乗るのが大好きで、隙あらば乗ろうとします。
【トイレ】

・ほとんどお散歩で済ませますが、室内トイレへの移行は
十分可能なように感じます。
・最初はそのあたりでしてしまっていましたが、この頃は
トイレトレーで出来るようになって来ました。
・自分のサークル内ではしたがりませんので、どこかに
トイレを作ってあげて下さい。
・9/10現在、お散歩やお出掛けの前にはトイレを済ませて
から出られるようになりました。

・なるべく室内で済ませてから出るようにしているのですが、
出ない時は屋外でします。その場合2回しますが、1回目
は普通の硬さで、2回目はかなり柔らかいのをします。
何かで直接受けた方が楽かも知れません。
【お散歩】

・現在結構な引きがありますので矯正中です。
・まっすぐに歩かない左右ジグザグ歩行です。
・落ち着きがなく、飛び出しや逃走の危険があり、預かり
時は首輪+ハーネスのダブル必要でしょうか・・・
・右側脚側歩行をさせていますが、忘れてしまう様で毎回
引きます。固定に時間が掛かりそうです。
・友好的な意味合いで、他犬や対人に飛びつこうとします。
・側溝や崖っぷちが怖いらしく、左に回って来ようとしま
すので、注意が必要です。
・9/10現在、右側脚側歩行が随分上手に出来るようになり
ました。

・慣れてきたのか対犬、対人に唸り始めましたが、注意し
ていたので今は止めています。

・他犬や他人がいると嬉しくて興奮するのか、引きが強く
なる様です。
【躾】

・最初から「 オスワリ 」が出来ました。
・多少の要求吠えがありますが、一瞬注意をそらすことで
止めさせています。普段は大人しいのですが、興奮する
と口で言ったのでは注意が聞けないようです。
・吠え始めるシチュエーションに一環性がありません。
・未去勢♂の典型的な落ち着きのなさがありますので、この
後手術をする事で落ち着きも出てくると思います。
・現在はクッションが恋人ですが、手術すれば直ると思われ
ます。
・年齢的なものか、犬種的なものか、あまり物覚えがよくあ
りませんので、何でも気長に教えてあげて下さい。
・8/24時点で「 フセ 」と「 オテ 」が出来る様になりましたが
するまでにかなり時間が掛かっています。
・↑ウソです。9/1時点で「フセ」が出来るようになりました。
【食事】

・穀物主体系の安価なフードは食べません。
・現在はAIDOGを、よく噛んで食べています。
・オヤツにも好き嫌いがあります。皮ガムが嫌いです。
・お水をよくこぼしながら飲みます。
・食べ始め、悠長にフードをボウルから出して食べます。
・お水を飲む時に食べ物のカスをつけたまま飲むのか、すぐ
に濁らせて汚してしまうので、気を付けてあげて下さい。
【お手入れ】

・体のどこを触っても怒りません。
・シルクの様な毛並みで、毎日ブラッシングが必要です。
・目が大きく、飛び出しているような作りですので、今後目に
故障が出てくる可能性が大いにありますので、日頃から注
意してあげて下さい。
・涙が多めで目やにが出易いですから、1日数回拭いてあげ
て下さい。放置しておくと臭って来ます。
・割と体臭がきつめに感じますので、小まめに綺麗にしてあ
げて下さい。
・シャンプーはまあまあですが、ドライヤーが大嫌いです。
・爪をたくさん切ると「ギャッ!」と言いますので、先の方を
少しだけ・・・小まめに切る方がいいかも知れません。
・脂漏症の疑いありで、現在は週に2回ノルバサンシャンプ
ーで洗い、それ以外の日にはバイオチャレンジを噴霧して
います。
【お留守番】

・あまり長時間させたことがないのでまだ分りませんが、吠え
てはいないようです。
・お散歩の時、自分が後回しにされて他の犬が先に行ってい
ると、しばらく吠えていました。
ひとりっ子で可愛がって飼われていた様で、天真爛漫な可愛いらしい性格です。
ただ可愛がるだけでほとんど躾をされていなかったようで、まるで落ち着きがありませんが、この後勉強を積んでいけば落ち着きが出てくると思われます。
ミシュワン・ガイド・マツドのレベルで行くと・・・
お散歩時の落ち着きのなさ+引き・・・−1
躾の入れ難さ・・・−0.5
時々興奮してする大きな声の吠え・・・−0.5
合計で星2つ・・・
★★くらいだと思われ、初心者の方でも十分に飼育できるレベルです。
しかしながら、これから預かり期間中に躾を入れて行きますが、お散歩時の歩行矯正くらいは出来る方の方が望ましいと思われます。
預かりスタッフの方も同様です。
まあ・・・別に凶暴性があるわけではないので、別にいいといえばいいのですが・・・
お申し込みは
こちら からどうぞ!
時々更新

がありますので、マークくんに興味を持たれた方は見直して下さい。
飼ってあげられないけど応援だけはするわ〜な方はわんクリック!
にほんブログ村