マチルダ姫・・・来た時から一応「 オスワリ 」と「 オテ-オカワリ 」が出来ました。
でも動作をする間ずっと右手を見ているのです。

どうやら元飼い主さん、完璧にオヤツだけで躾をしたらしくて、見返りがないとしようとしませんでした。
まあうちの月丸アニキなんて、オヤツなしで躾を入れたにも関わらず、おやつが無いと見るや、おちょくった態度をしたりしますけどね?

聞くところによれば柴犬はそういう子が多いとか・・・
そんなこんなで、ノー・トリーツ派の仮母としては、そういう態度がどうも・・・と言う事で姫の躾直しをしました。
ここにも書かれていますが、躾はオヤツなんて使わなくても、人間の愛情さえあればいくらでも出来ます。
まずは軽く「 オスワリ 」を直し、それから「 オテ-オカワリ 」。
これは最初の頃、本当に申し訳程度のオテだったのですが、ちゃんと手を握ってシェイクハンズ出来るまでになりました。
それから姫にとっては難儀な「 フセ 」・・・プロフィールにも書いてありますが、フセをさせようとすると逃げ回ってどうしようもなかったのですが・・・
これでは強制的にポーズをとらせて覚えさせることも出来ないし、さりとて誘導しても乗って来ないし・・・困ったわ・・・

と言う事で、やはり虹ちゃんにご登場願って・・・
虹ちゃん・・・さすがにここのところの「 フセガデキナイ3連発 」で、ちょっと辟易しているようですね?
ただの偶然でしょうが何やら目の下に隈が・・・
悪いわね〜あなたが居るから助かるわ〜
ささ、虹子さま!何かおいしいものでも・・・( 笑 )
そのお陰で、今まで頑なにやろうとしなかった「 フセ 」が・・・
出来るようになったんですよ〜
ご覧下さい、この得意げなお顔!
マチルダ姫、叩かれて躾されていたせいか、引いてしまう所が見受けられましたが、こういったことの積み重ねでどんどん自信が付いて来るのでしょう。
人間が大好きで褒められると嬉しい性格ですから、この調子で頑張ればなんだって出来るようになりますね。
しかしあれですね・・・自分が柴犬を飼っているからと言う訳ではないのですが、他犬種と比較すると躾が入り易いですね?
最初のすずちゃんの時にもそう思いましたから・・・

まあ個体差はあるのでしょうが・・・
このマチルダ姫・・・頭の切れもちょうどいい感じで、月丸アニキみたいに気を抜くと足元をすくわれるような感じもありませんし、とても扱い易いいい子だと思います。
美犬だし、性格いいし、懐っこいし・・・幸せまっしぐらの運命だったのでしょうね?
元飼い主さん、恐らく年配の男性かと思うのですが、外飼いでかなり首輪をきつく締めていたのでしょう。
首の一番細い所が、首輪の形に脱毛して赤くなっていました。
それでも人間の愛情を求めて止まない健気な子です。
こんな可愛い性格のいい子・・・どうしてお迎えがなかったのでしょうか?
恐らくはネット環境にもなくて、迷子になっても探し方が分らないのかも知れませんね?
迷子札も付いていなかったようですし・・・しかも金属製のリードが付いたまま・・・
自分の愛犬・・・仮母なら死ぬ気で探しますけどね?
もし居なくなったらって、考えるだけでも涙が出てきますよ・・・
私も死ぬ気で探すわ〜のわんクリックを!
にほんブログ村