もうご存知の方も多いと思いますが、ご応募が来ない来ないと大騒ぎしていたあみちゃんが、まゆちゃんから2日後の30日にトライアルに旅立ちました。
最初の頃の全く鳴かず飛ばずから一転・・・最後の方は結構お話があったあみちゃんでしたね・・・。
確かに今はダックスの募集が異様に多くて、そのせいでお声が掛からないのかしら?とも思いましたが、仮母は何となくその理由が分かった気がしました。
実はトライアルの際には「譲渡するのはこの犬で間違いありませんね?」という念押しのために、全身とお顔が確認出来る画像を貼り付けるのですが、昔の医療措置を受けさせた頃の画像を貼ろうと探したところ・・・
PCの奥から出てきたのは小汚い、男顔のダックスの画像。
これは茨城のセンターから引出して来て、結構綺麗だったのでそのまま家に帰らずに病院に直行した時の画像です。
福島や茨城の保健所から引き出して来た犬って、そりゃあ酷い状態&物凄い異臭で来ますから、あみちゃんなんてマシな方でした。
タッキー、セイラちゃん、まゆちゃん、ましくん・・・その時のことを思い出すと、一緒に臭いの封印が解けて・・・・
あの!臭さが蘇って来るんです!
この時ばかりは、長毛種にばかり目が行ってしまう自分を恨めしく思います。
例えばセイラちゃんをスーツケースに詰めて、地下鉄の駅の構内に置いておけば、きっと異臭騒ぎで大騒動ひっくり返す事請け合いです。ウヒヒヒヒ・・・
でも、よい子は真似しないでね!?
ふぅ。。。いけない、いけない・・・こんなところで臭いについて力説しても仕方がありませんね?
言いたかったのはそんなことぢゃないのに・・・つい・・・(涙
で、お話を戻しますと・・・
3ヵ月後のお見合いの時には、こんなに

可愛らしいダックスちゃんに変身していたのです。
大切に預かって貰って保護犬のお顔が変わるのを、このブログをご覧の皆さまは何度も目にされている事と思いますが、あみちゃんとて例外ではありませんでした。
ちょっと強めのお顔立ちなので、真っ赤なワンピースがとてもよくお似合いです。
さてトライアル当日・・・
トイレがちと苦手なあみちゃんは、里親さまのお留守番の時にはオムツを付ける事に・・・
そのオムツの付け方のレクチャー中です。
まあ保護犬はトイレが苦手な子がとても多いですから、長い目で見てあげて下さい。
そして(途中早送り)契約を済ませ、いよいよ涙のお別れ・・・
ですが、ここで一言いいですか?
なぜあみちゃんは茨城犬なのに、
マーブル★ちゃちゃまる で、九州の言葉でしゃべっとったと?
おいどん、ず〜っと気になっとったばい!
まあそんな事はどうでもいいですが・・・
そんなこんなで、この厳しいダックス戦線を見事勝ち抜いたあみちゃんの、トライアルのお届けは無事に完了したのでした。
シッポの折れたエンジェルさ〜ん!
幸せに向かって飛び立ってね〜
保健所から引き出して来たばかりの犬を
一度でいいから洗ってみたい方、わんクリックを!
さあ!勇気を出して!
にほんブログ村