さて、ろまんちっく村のドッグカフェでまったりしていると、なにやらお客さまが・・・
ああっ!あなたはっ!

静香嬢改め
さら嬢ではありませんか!!!
どうしてここに?
って、仮母が呼び出したに決まってるぢゃないですかねぇ〜
大体がこれまで栃木県に何ら関わりがなかったものですから、栃木県=さらちゃんのご実家・・・という単純な図式しか思い浮かばないわけですよ。
昔はあんなだったのに、今ぢゃすっかり社長令嬢っぷりが板に付いてますよね?
画像では分かり難いですが、最近ますますお顔が茶色くなって来ています。
そのうち本当に茶色いお顔になるんぢゃ・・・
何でもさらちゃんはパパさんに溺愛されているそうで、幸せいっぱいですね〜

幸せだと毛の色が濃くなるんでしょかね?
しばらくするとにわかに騒がしくなり・・・
おおっ!その猫のようなシッポ・・・もしやあなたはふぐすま出張所の健太先生では???
にっこり笑顔がか〜わいい〜
綺麗にトリミングしてもらって、見違えるほど可愛くなりましたね?
でもこの日は光線が強くて目を細めているので、本当はもっと目がパッツラしていてもっともっと可愛らしいお顔なんですよ。
健太先生は涙の分泌量が多いので、曇天か室内撮影向きかも知れませんね?
そして最後にこのお方・・・シアちゃんが登場しました。
シアちゃんは栗毛色の被毛がとっても綺麗で、お日さまの光にキラキラ輝いていました。
さてさて、何故にこんなに全員集合したのかと言いますと、1つは一般公募用のお写真を撮影するため、もう1つは健太先生を千葉に連れて帰るため、そして最後にもう1つ・・・
最後の1つは置いておいて、シアちゃんと健太先生のお写真を撮ったらトンボ帰りするはずだったんですけど、その用事がキャンセルになって急いで帰らなくてもよくなったんです。
理由は
この辺りで・・・
まあトライアルのお届け当日でなかっただけ、マシって言うことにしておきましょう!
仕切り直し、仕切り直し!
それで結局は素敵なドッグカフェで3時間も粘ってしまい、その間通りすがりのオバサマ方に頑張って〜と全員分のコーヒーをご馳走になったり、それはそれで結構楽しい時間を過ごしました。
左から健太先生の仮母さん、シアちゃんの仮母さん、さらちゃんの本母さん、ルイ王子の付き人2・・・でした。
この記念すべき集合写真ですが、お花で隠れて分らないでしょうが、人間はものの見事に全員目をつむっています。
なぜこんなことになるのかと言いますと、仮母は犬しか見ていなくて、犬が全員こっちをむいているかどうかしか頭にないんですね・・・
ほとんど多頭飼い&多頭預かりの、職業病とでも言いましょうか・・・犬の意識を惹き付けるのだけは得意中の得意なんですよ〜ハハハハハ〜
←ダメぢゃん!
そしていよいよ、用事をあと1つ残すのみとなりました。
まだまだ続く・・・
残りの用事ってなあに?のわんクリックを!
にほんブログ村