今月の9日に、茨城動物指導センターから引き出してきた柴犬の開くんですが、本館網走刑務所にて無事に
お勤め 検疫を終え、全ての医療措置を済ませましたので移動になりました。
海の家のおかみ、おはぎ女子が、遠い遠い所からわざわざ松戸までお迎えに来て下さいました。
いつもお気使い有難うございます。
ブブズでランチをしながら「開くんって人間の食べ物欲しがらないのよ〜」なんて言ってるそばからテーブルに手を付いて、おはぎ女史のエビピラフを狙う開くん・・・
ちょ・・・どうして本館ではやらなかったのに、そういうことするかしらね〜?
いつも不思議に思うのですが、仮母って犬にとって何かあるんでしょうか???
存在自体が脅威?(笑)
違うわよね〜
極道柴の月丸あにぃが睨んでいたから怖かったのよね〜
ああそうそう!ルイ王子はさっそく炸裂しているようですよ・・・
エドワード国王との一騎打ちが楽しみですね?
後ろ姿が結構ドスコイですが、これでもかなりダイエットしたんです。
でももう1キロくらい落とした方がいいような気がするんですけどね・・・
ちなみに病院では太ってないですって言われました。
病院でしきりにマーキングしていたので、マナーベルトをお願いしました。
かの有名ブランド、OHAGI製の素敵な柄パンです。
でももう全然マーキングしなくなったのだそうですよ。
それから犬具はHappySky製のしろいぬスペシャル!
カラーとハーネス連結の、迷子防止の二股リードです。

犬具も買えばいいお値段しますし、預かりスタッフさんの負担も大きいですから、今回から会の方で準備する事にしました。
HappySkyShopさまがご協力下さって、ボランティア価格にてご提供頂けることになりました。
いつもありがとうございます〜
それにしても、開くんっていいお顔〜

今時のおめめパッチリ系ではなくて、正統派の柴犬ですね。
やっぱり柴犬は小さなはまぐり目ですよね〜
ちなみに血統書名は【鹿島部屋 東の正横綱 開王関】でしょうかね?
あらっ?嫌だ〜それぢゃあまるで
しこ名・・・
←仮母って本当に口が悪い!
開くん
こちらで幸せ探しをします。
皆さま、応援どうぞよろしくお願い致します。
画像、勝手に拝借致しました。
さて同じ日に茨城センターから出てきたM・ダックスの匠くんですが
柏ダックス館に一度移動しました。
ですがその告知をする暇もなく、先住のレンくんを追い掛け回してしまうそうで、再度移動になりました。
やはり先住犬がストレスを感じてしまうのは本末転倒です。

ちょうど去勢手術を受けさせるのにお迎えに行きましたので、これ幸いとさっさと引き上げて来ました。
そして昨日の26日に新しい預かり先へ移動完了しました。
場所は埼玉県の狭山市・・・しろいぬの里本館の卒業生のジュジュ家の
いーちゃんからのご紹介です。
アジリティーのお仲間だそうで、預かりボランティアをやりたいとお申し出下さいました。
犬飼いも超ベテランでいらっしゃって、大型犬から和犬まで何でも

のマルチ館です。
実はいーちゃんからこのお話を伺った時、仮母は飛び上がって喜びました。
それは・・・例の
可愛くてお利口な北海道犬を
押し付けよう お願いしようと画策していたからです。
ですが・・・さすがに最初から北海道は敷居が高すぎるとのことで、次に誰か引き出して来たらお願いしますね〜ということになっていました。
チッ!
ところが匠くんがちょうど行き場がなくなってしまったので、お願いすることにしたんです。
実はまーぶる女史も「うちで預かりましょうか?」とお申し出下さったのですが、なにせ鈴の助くんが大変な時でしょ?
お気持ちだけ有り難く頂戴致しました。
だって鈴の助くん、イミトサイドの注射の2回目がそろそろなんですよね。
仮母、あろうことかこの日カメラを忘れてしまいました。
いつもは出掛ける時には首から提げておくのですが、この日それが出来なくて玄関に忘れて行ってしまいました。
何故首から提げておくことが出来なかったかって?
それはね・・・
可愛くてお利口な北海道犬がストラップを噛み千切ってくれたからなんですね!
キ〜〜〜ッ!頭に来る!
ふん!イヤミったらしく噛み千切られたストラップで、首輪を作ってあげようかと思ったくらいです。
そんなことですから何も画像がありませんが、もう預かりブログが始まっていますので、
こちらをご覧下さい。
おはぎ女史、並びにううたん女史・・・大変なことも多いと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
そしていーちゃんも「預かりは出来ませんが何かお手伝い出来れば・・・」ということで、しろいぬの里のスタッフとしてお手伝い下さることになりました。
お三方、これからもどうぞよろしく願い致します。

そして皆さま、開くんと匠くんを応援してあげて下さいね。
ブログをまとめてUpするのは止めなさい
のわんクリックを!
にほんブログ村