柴犬 ♀ 推定2〜3歳 毛色:赤 体重10.5キロ( 適正 )
体高39センチ 【 仮名:美月( みづき )】
2009年9月18日柏市保健所より引き取り( 迷子で収容 )
マイクロチップ装着済み、健康診断済み、検便済み、フィラリア検査済み( + )、5種混合ワクチン接種済、駆虫中、フィラリア駆除薬最終投与日9/20
ノミ・ダニ駆除薬塗布済み( 今期終了 )
避妊手術等これからになります。
外飼いだったようで、フィラリアが陽性でした。
ですが症状は全く出ておらず、お散歩もよく歩きますし、咳などもしていません。
その犬によって期間は変わりますが、体内の親虫が死ぬまで通常2年〜4年程薬を通年投与する事で治ります。
【性格】

・風貌は縄文柴系の古来種のようですが、性格はいたって
今風で、誰にでもシッポフリフリでとてもフレンドリーです。
・ですが中身は柴そのもので、プライドが高く納得出来ない
事には頑として従いません。
・他の犬に対しても攻撃的な所は無く、全く問題ありません。
・まだまだ若犬ですのでオモチャでよく遊びます。
・多少の鼻鳴きはありますが、要求吠えなどはありません。
・放っておいても大人しく寝ています。
・人間の手と長い物に対してシャイがありますが、虐待と言
うよりは叩いて躾をされていたような感じです。
・飼い主は男性だったような気がします。
・他犬に懐っこいのはいいのですが、相手の攻撃性など何も
考えないで近寄る所があり、注意が必要です。
・他犬に対して「遊ぼう!」としつこいです。怒られると逃げ
ます。
【トイレ】

・現在はお散歩で済ませていますが、室内トイレはこれから
トレーニングして行きます。
・お散歩中何度か屈んでのマーキングがあります。
・9/22 従業員と一緒ならトレーで出来るようになりました。
・9/25 自分の居室のトイレトレーでも大小出来るようになり
ました。
【お散歩】

・現在引きが少々ありますので矯正中です。
・左右にジグザグ歩きはせず、わりと真っ直ぐ歩きます。
・他人に嬉しそうにシッポフリフリで寄って行きます。
・他の家に入ろうと試みます。
・9/22 引きはほとんど直りましたが、引き続きトレーニング
を続けて下さい。
【躾】

・最初から「 オスワリ 」「 オテ-オカワリ 」が出来ました。
・どうやら元飼い主さんは「 フセ 」の躾に失敗したようで
気配を感じると逃げてしまいます。現在トレーニング中。
・あまり物覚えはよくないのかも知れませんが、行動を見て
いるとそんなに頭が悪いという感じではありません。
・9/22「 フセ 」が出来るようになりましたが、まだ遅いです。
・9/25「 フセ 」は直接の飼い主にしかしない様です。
【食事】

・何でもよく食べます。
・どんな銘柄のフードでも好き嫌いなく食べますが、柴犬の
為穀物アレルギーでないのか観察中です。
【お手入れ】

・体のどこを触っても怒りません。
・ブラッシングなどは慣れて居ないのか、まだ落ち着きませ
んが嫌がって威嚇したりなどはありません。
・生まれてからずっと外飼いだったのでしょう、毛がバリバリ
であまり綺麗ではありませんが、これから室内できちんとお
世話をしてあげればとても綺麗な犬になると思います。
・元の環境の時の首輪の後が赤くただれていますので、ケア
してあげて下さい。
・9/25 大分赤みが引いて分らなくなってきました。
・シャンプーはさほどでもありませんが、ドライヤーがあまり
好きではないようです。一応自宅でケア出来ます。

・爪切りもあまり好きではない様ですが、させてくれます。
【お留守番】

・長時間はまだした事がありませんが、2〜3時間なら吠えて
はいませんでした。
現在は一匹で隔離しているのですが、見に行くとそれはそれは喜んで2本足で立ってまで歓待してくれます。
座ると「 なでて〜 」と体を擦り付けてきます。
しかしながら精神的には媚びていない気がします。
9/20現在は特筆すべき問題行動は見当たりません。
ミシュワン・ガイド・マツドのレベルで行くと・・・
う〜ん、何も悪い所を思い付かないのですが、強いて言えば
プライドが高く頑固な面がある・・・−1
で、
星1つ★と言ったところでしょうか?
しろいぬの里に居るのが申し訳ないような、初心者さま向けのように思えます。
とても性格が良くて扱い易い犬ですよ・・・いかがでしょうか?
しかしこだわらない方なら大丈夫なのですが、精神的にも飼いこなそうとするならば、あるいは中級以上のスキル、または忍耐のようなものが必要なのかも知れません。
この後新しく発見した事など追記していきますので、美月ちゃんに興味のある方は時々チェックして下さい。
お申し込みは
こちら からどうぞ!
飼ってあげられないけど応援してあげるわ〜の
強力わんクリックお願い致します。
にほんブログ村