大変申し訳ございませんが、応募多数につき募集一時停止させて頂きます。
ポメラニアン X シェルティーMIX?( 語尾を上げる )♂
( 仮名:ベアード・レオポルドU世 通称:レオ )
推定2〜3歳 毛色:黒・茶・白トライカラー
体重8.5キロ( 適正9.5〜10キロ 痩せ気味 )
9月29日千葉県動物愛護センター( 本所 )より引き出し
マイクロチップ装着済み、健康診断済み、検便済み、フィラリア検査済み(−)、8種混合ワクチン接種済、駆虫済み、フィラリア駆除薬最終投与日9/30( 次回10/30 )
ノミ・ダニ駆除薬塗布済み(今期終了)
去勢手術済み、歯石除去済み
【性格】

・いかにもやんちゃそうな外見とは裏腹に、内面はシャイで
ナイーブです。
・恐らく元々はやんちゃで元気いっぱいだったのでしょうが
途中で飼い主が変わったのか飽きてしまったのか、暴力
的な虐待ではなくで、ネグレクト( 放置虐待 )されていた
可能性があります。
・頭は決して悪くありませんが、そのせいで返って心に傷を
負っているような気がします。
・しかしながら恐らく途中までは可愛がられていたのでしょう
今からなら十分に心のケアは可能です。
・「 本当に甘えていいの?」と様子を見ながら距離を詰めた
り離れたりしています。
・不思議な事に室内飼いの様ですが、倉庫か納屋にでも居
たの?・・・とそんな感じの暮らしぶりです。
・鼻鳴きはしますが、吠えるのを聞いた事がありません。
【トイレ】

・屋外トイレ派です。
・未去勢と言う事もあり、室内でもマーキングをしてしまいま
すので、現在はマナーパンツをはかせています。
・マナーパンツの中ではしませんので、そのまま室内トイレト
レーニングを開始しています。
・他犬の臭いが付いているトイレトレーのせいか、いとも簡単
にしてくれました。
【お散歩】

・元々はちゃんとお散歩を楽しんでいたと思われますが、後
ろ足にほとんど筋肉がなく、長らくお散歩をさせて貰って
いなかった様です。
・一応引くのですが、踏ん張りが利かない為いとも簡単に
歩行矯正が完了しました。
・この後朝晩しっかり歩かせて徐々に筋肉を付けて行きたい
と思います。
・他犬を見ると嬉しくて興奮しますので、落ち着かせるよう
にしています。
・迷子防止や危険回避の為、ノーリードは禁止です。
( 禁止区域でのノーリードは条例違反です。)
・小さいお子様だけでお散歩させるのは、危険ですのでご
遠慮下さい。
【躾】

・最初から「 オスワリ 」と「 オテ 」が出来ました。
・「 フセ 」は性格を考慮して、無理をしないでゆっくり入れて
いるのですが、もうそれらしき動作をしますので物覚えは
悪くないかも知れません。
・お散歩から帰っての足拭きもすぐに覚えました。
・10/2 「 フセ 」「 オカワリ 」を覚えました。
【食事】

・何ヶ月間〜1年程、十分に食べ物を与えられなかったせい
か食べ物に対して執着がありますので、小学生以下のお
子様のいらっしゃるご家庭は向いていないと思われます。
・何でもよく食べますが、一度今まで食べた事にないオヤツ
を食べている途中、仮母以外の人間が触ると軽く唸ってい
ました。今後色々条件を変えて観察してみます。
・しかし仮母がそれを注意するとすぐに止めますからきちん
とリーダーシップが取れていれば問題ない範囲です。
・食べ物を見せると狂喜乱舞しますので、現在「 マテ 」を
練習中ですが、これも覚えるのが早いです。
・10/2 すでに落ち着きが出て来て、食事前でもコマンドが
全てこなせます。
【お手入れ】

・最初何かしようとすると「何するんだよ!」と言う感じで
抵抗していましたが、現在は何の問題も無く従います。
・長毛種ですので毎日きちんとピンブラシの様な皮膚まで
届くようなブラシでブラッシングしてあげて下さい。
【お留守番】

・今現在は何時間でも大丈夫そうです。
しばらく不遇の時代があった為か、どこかに影があります。
まだ遠慮があるのか潜むように暮らしていますが、慣れてくるに従って強気に出てくる可能性が無きにしも非ず・・・のタイプです。眠れる獅子とでも言いましょうか・・・
しかしながらある程度の経験者の方なら、いとも簡単に封じ込める様なレベルです。
徐々に懐いてくる感じがたまらなく可愛く、母性本能をくすぐるタイプですが、可愛い可愛いだけでは手に負えなくなりそうですからご注意下さい。
ミシュワン・ガイド・マツドのレベルで行くと・・・
・室内マーキング・・・−1
・秘めたる気の強さ・・・−1
で星2つ・・・
★★と言ったところでしょうが、この「 今はあまり表面に出てきていない気の強さ 」が里親さまのレベルによっては完全に押さえ込めたり、または暴発することもあるのではないかと思われます。
まあどの犬も多かれ少なかれそう言う面は持ち合わせていますが・・・
今後レオくんについて、新たに発見した事などを書き加えていきますので、興味をお持ちの方は時々見直して下さい。
お申し込みは
こちら からどうぞ!
守ってあげたくなるようなレオくん
どうか一日も早く卒業出来ます様応援お願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村