開くんをおはぎ女史にお願いして、遠ざかっていく車をお見送りしながら・・・
「水戸ナンバーかぁ・・・」
改めて我思ふ・・・済みませんねぇ遠いところ、このご恩は必ず
可愛くてお利口な北海道犬で返します!と仮母は心の中で呟いたのでした・・・
いえ本当ですよ〜開くんがさっさと卒業した暁には、おはぎ女子がどちらか1匹預かって下さるって・・・
どちらか1匹っていうことは〜???
仮母はほら、皆さまご存知のように白い犬が好きざんしょ?
だから仕方なく白い方を本館で預かりますよ〜
ですから海の家には赤い方を・・・
ね?(笑)
さて、開くんが片付いた後はポップくんのお見合いです。
待ち合わせの時間まで間がありましたが、そのままブブズポーさんに居座り、PCを持ち込んで仕事をしました。
里親希望のWさまは、先住チワワンのこたろうくんとおいで下さいました。
こたろうくん、とってもイケメンでルイ王子によく似ていますが、性格は真逆でとても大人しくて優しい男の子でした。
実はルイ王子は本館の従業員には食事の時以外強くは出ませんでしたが、後から来たポップくんにはとっても辛く当たっていました。
と言うのも仮母がいたくポップくんを可愛がっており、抱っこしているとそれが気に入らなくて、わざわざ咬みに来ていました。
でも仮母が注意すると一応止めるんですけど、今度は隠れて苛めるんですよね・・・
ルイ王子・・・とっても頭の切れるチワワンでした。
ルイ王子の里親さまのKさま曰く、そんなチワワンの飼い主への独占欲が堪らなく可愛いのだそうです。
ええ、分ります、分ります。
癖になりますよね、あのキツさ加減は・・・
でもこのこたろうくんは全然きつくないですし、どちらがお見合いに来たのか分らないほどびびっていました。
ですので優しいポップくんにはぴったりだと思い、Wさまにお願いすることにしたのです。
そしてさっさとトライアルです。
Wさまのお宅に着くなり早速トイレタイムです。
さすがは一般家庭出身ですね・・・結局我が家では一度も失敗しませんでした。
まあトイレが大きいせいもあるのでしょうが・・・
ケージの中でウンチを踏んでいたのもすぐに直りましたし、色々なことをどんどん吸収してくれるとっても飼い易い子でした。
ポップくんがトイレを終えてリビングに出てくると、こたろうくんは戦々恐々です。
この時もどちらがトライアルか分らないほどで、ヨダレたらたら逃げ回り、カーテンの陰に隠れていました。
ポップくんはと言えば、持ち前の人懐っこさと度胸のよさで、まるで元からこの家に居たような雰囲気を醸し出していました。
こたろうくん大丈夫でしょうかね?
あんまりストレスになるようなら可愛そうですが・・・
と思っているところにWさまからメールが・・・
2匹は仲良くやっていますので、心配しないで下さいとのことでした。
でも何故かトイレを失敗するのだそうで・・・(笑)
まあそれはぼちぼち慣らして下さいね。
この子たち、年齢も同じ3歳でしかもお誕生日も10日しか違わないことが分ると、「一緒にお誕生日のお祝いが出来る〜」と喜んでおいででした。
とても嬉しそうに、こたろうくんのお誕生日パーティーのお写真を見せて下さったのが印象的で、この方ならポップくんをきっと幸せにして下さると確信したのでした。
ポップくんはまず大丈夫!
でももし失敗して帰って来たら、うちの子にしちゃおうっと!
あ〜でもねぇ〜絶対大丈夫って言ったのに、未だに里親さまを手こずらせて正式譲渡にならない子が居ますけどね〜
世の中先の事は分りませんからね〜
Wさま、可愛いポップくんのこと、どうぞよろしくお願い致します。
預かり犬は自分の子にしたらダメよ〜
のわんクリックを!
にほんブログ村