先日まーぶる副代表から、送られて来た正式譲渡の書類を渡されて・・・
ん?仁くん?もう届いたの?随分早いわね?と思ったら、自分の記事のUpが遅いだけでした。てへへ〜
仁くんはまあ〜色々なことがあって、募集を掛けるのがすっかり遅くなってしまいましたが、いざフタを開けてみればとてもいい条件のご応募がいきなり2件来てしまい、仮母は困ってしまいました。
ご応募が全然ないのも困りものですが、数件来てしまった時の方がもっと困ります。
だってせっかくお申し込み下さったのに、お断りする事の心苦しさといったらありませんからね・・・
ところがお見合い2日前に一組の方がご家族の都合でキャンセル・・・

甲乙付けがたいほどのご応募だったので、ほっと安堵の胸を撫で下ろしました。
さてパパさんとママさんは、仁くんのことをお見合いでもとても気に入って下さり、その場でトライアルご希望・・・次の週に、千葉県は野田市までお届けにあがりました。
仁くんは後ろ脚を誰かに蹴られたのか、股関節が脱臼したまま、ずれて固まってしまっていました。

現状で問題はないですし、もう治す事も出来ないので、とにかく無理のない範囲で筋肉を付けてカバーすることが必須でした。
ですから募集条件として「お昼間はお庭で自由に走り回れる環境」がどうしても外せなかったんです。
フローリングやカーペットではなくて、土や草の上です。
よく中型犬でも「絶対に室内飼育限定」という募集要項をを見かけますが、仮母は別段そんなことにはこだわりません。
室内に居るより屋外が好きな子であれば、気温やお天気に気を配って頂いた上で、可能な限りお庭で遊ばせてあげればいいと思うんですよね。
中に入りたいと言えば、入れてあげれば言い訳で・・・
仮母は元大型犬種飼いですし、元気よく走り回る犬の姿を見るのは楽しいものです。

それに仁くんはとにかく屋外に居るのが好きでしたから、その子その子で飼育条件って変えていっていいんじゃないかと思います。
そんな仮母の望みを叶えて下さったのがこのT家のお庭です。

先代犬さんのために、犬専用のお庭をわざわざ作られたのだそうです。
ご自宅のリビングの掃き出し窓から仁くんの様子がよく見え、お庭にはガーデンテーブルがセットされていて、建物とお庭がとても一体感があるお宅でした。
T家に着くや否やここがぼくの本当の家だ〜とばかりに走り回る仁くん・・・その姿はまるで水を得た魚の如く光り輝いていました。
ただね・・・ちょっといいかしら?仁くん!
仮母が契約を済ませてからご自宅を後にして、車でお庭の前を通り過ぎたんです。
仁くんったら、仮母のことを探しもしないでガーデンチェアーで寛ぐパパさんの横にへ張り付いていたんですよぉ〜
ちっ!
ぼくはずっと前からここの家の子だよ?って?
まあキャンキャン泣かれて、後ろ髪引かれるよりマシですけどね・・・(笑)
頭のいい仁くんですから、お見合いの時パパさんとママさんに会った瞬間に、全て悟ったのだと思います。
確かにT家に行く運命だったのね?と思わせることがいくつもありましたから、決っていたんでしょうね。
仁くん、ぴったりのお宅が見つかってよかったわね。
末永く幸せにね・・・

そして大好きなお外でたくさんたくさん走り回ってね・・・
仁くんをお世話して下さった茨城県動物指導センターの職員の皆さま、お世話になった提携病院の皆さま、ご寄付を下さった皆さま、ご支援品をお送り下さった皆さま、アフィリエイトにご協力下さった皆さま、そして応援して下さった全ての方に感謝致します。
お陰さまで仁くんは幸せを見つけることが出来ました。
仁くんを見つけ出して下さったTさま、どうも有り難うございました。
仁くんはこれから楽しい生活が送れそうです。
どうぞ末永くよろしくお願い致します。
また美味しいお菓子と、ご寄付も頂きましてまことに有難うございました。
仁くんに続く保護犬の医療費に使わせて頂きます。
おめでたい記事はさっさとUp
しなさいね〜のわんクリックを!
にほんブログ村